2015年11月03日

模範生徒表彰式2015

こちらは香川県西讃地域にある「みとよそろばん教室」の塾長ブログです。
現在三豊市・観音寺市を中心に幼児さんから社会人まで多くの生徒さんが通ってくれています。
Tosaka先生と一緒に知的スポーツ「そろばん」を頑張ってみませんか?


うちの教室が所属している支部では毎年この時期に


「珠算模範生徒表彰式」


なる、私の大好きな事業が行われます。







お祝いの場、ということで競技大会のような張り詰めた雰囲気とは随分違うわけですが


私がこの表彰式が好きなのは


「生徒が表彰される際に、保護者の方も一緒に登壇して頂くこと」なのです。







私が知らないだけかもしれませんが、子どもが表彰を受ける際に保護者が一緒に、という機会はそうそう無いと思います。


実際、アンケートを見ても毎年「子供と一緒に表彰されるのが印象的だった」というお答えが多いのです。




そろばんに限ったことではないでしょうが


自分がここまで上達する頃ができたのは


もちろん自身の努力はさることながら


お家の人の有形無形の支えがあってこそ。




今回、うちの教室からも多くの生徒が出席してくれましたが


そのことだけは忘れないでいてほしいなと思ったのでした。




実は私自身4年前に何故か模範生徒の一人としてこの表彰式に参加させて頂きました。


自分の子供に「一人は寂しいから一緒に上がってよ」とお願いしましたが即効で拒否されまして泣き


結局一人で登壇したわけですが


今思えば両親にお願いすればよかった、ですかね・・・



表彰を受ける生徒たちの姿を見ていてそんな事を思い出してしまったのでしたピカピカ




表彰された生徒の皆さん、おめでとうございました。


そして保護者の皆さん、これからもよろしくお願いします。  


Posted by Tosaka先生 at 23:03Comments(0)そろばんの話題