2014年01月31日
応用計算という魔力
こちらは三豊・観音寺のど真ん中、ゆめタウンみとよさん近くにある【みとよそろばん教室】のブログです。
元「そろばん香川一」の先生の指導のもと、地元豊中町だけでなく詫間町や高瀬町からも生徒さんが通っています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話090-1358-9023です。

いきなりですが問題です。
Q1.1個$9.24の商品を86個仕入れた。代金を円で支払うと、いくらになりますか。
ただし$1=¥102とする。
Q2.元金¥540,000を64日間借り入れた。年利率1.7%の単利とすると、元利ともでいくら支払いますか?
Q3.株式を1株につき¥369で18,000株買い入れた。支払い総額はいくらですか?
ただし約定代金の0.700%に¥12,500を加えた手数料を支払うものとする。
実はこれ、珠算種目「応用計算」の段位レベルの問題です。
私の所属する連盟では珠算3級になると、応用計算が選択種目の一つとして登場します。
30年前に私が通っていた教室は3級になると応用計算か暗算のいずれかを選択させられ、私はほとんど反射的に「暗算」を選択しました。
そのおかげで今があるといえばあるのですが、当時は応用計算を選択する人の方が多かったような記憶があります。
問題が算数や数学の問題に直結する内容ですから当然といえば当然ですが、暗算全盛の今からするとちょっと想像しづらいかもしれません。
でも、あらためて問題を見ているとアベノミクスで経済昇り調子の今、割と知ってて損のない問題が並んでいます。
そろばんを習って良かった事といえば真っ先に「暗算力・計算力がついた」でしょう。
でも「応用計算をやって、世の中のお金・経済の仕組みがわかった」ということも言えるのではないでしょうか。
侮りがたし、応用計算。
元「そろばん香川一」の先生の指導のもと、地元豊中町だけでなく詫間町や高瀬町からも生徒さんが通っています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話090-1358-9023です。
いきなりですが問題です。
Q1.1個$9.24の商品を86個仕入れた。代金を円で支払うと、いくらになりますか。
ただし$1=¥102とする。
Q2.元金¥540,000を64日間借り入れた。年利率1.7%の単利とすると、元利ともでいくら支払いますか?
Q3.株式を1株につき¥369で18,000株買い入れた。支払い総額はいくらですか?
ただし約定代金の0.700%に¥12,500を加えた手数料を支払うものとする。
実はこれ、珠算種目「応用計算」の段位レベルの問題です。
私の所属する連盟では珠算3級になると、応用計算が選択種目の一つとして登場します。
30年前に私が通っていた教室は3級になると応用計算か暗算のいずれかを選択させられ、私はほとんど反射的に「暗算」を選択しました。
そのおかげで今があるといえばあるのですが、当時は応用計算を選択する人の方が多かったような記憶があります。
問題が算数や数学の問題に直結する内容ですから当然といえば当然ですが、暗算全盛の今からするとちょっと想像しづらいかもしれません。
でも、あらためて問題を見ているとアベノミクスで経済昇り調子の今、割と知ってて損のない問題が並んでいます。
そろばんを習って良かった事といえば真っ先に「暗算力・計算力がついた」でしょう。
でも「応用計算をやって、世の中のお金・経済の仕組みがわかった」ということも言えるのではないでしょうか。
侮りがたし、応用計算。
2014年01月30日
香川県あんざんコンクール裏方物語③
こちらは三豊・観音寺のど真ん中、ゆめタウンみとよさん近くにある【みとよそろばん教室】のブログです。
元「そろばん香川一」の先生の指導のもと、地元豊中町だけでなく詫間町や高瀬町からも生徒さんが通っています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話090-1358-9023です。

2月の23日に高松市で「第13回香川県あんざんコンクール」なる競技会が行われます。
今週の日曜日にその準備を行うのですが、今回参加者が200名以上と規模が大きい大会のため、一日では準備しきれない恐れが出てきました。
そこで急遽ですが本日「準備の準備」をする事になり、行ってきたのです。
どんな世界もそうでしょうが、どれだけしっかりした準備が出来るかで仕事の出来栄えは変わってきます。
まずは今日ある程度進めたことで、この日曜日の目処がついてきました。
本番までもう一ヶ月を切っていますが、余裕を持って当日を迎えられるよう頑張りたいと思います。
元「そろばん香川一」の先生の指導のもと、地元豊中町だけでなく詫間町や高瀬町からも生徒さんが通っています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話090-1358-9023です。
2月の23日に高松市で「第13回香川県あんざんコンクール」なる競技会が行われます。
今週の日曜日にその準備を行うのですが、今回参加者が200名以上と規模が大きい大会のため、一日では準備しきれない恐れが出てきました。
そこで急遽ですが本日「準備の準備」をする事になり、行ってきたのです。
どんな世界もそうでしょうが、どれだけしっかりした準備が出来るかで仕事の出来栄えは変わってきます。
まずは今日ある程度進めたことで、この日曜日の目処がついてきました。
本番までもう一ヶ月を切っていますが、余裕を持って当日を迎えられるよう頑張りたいと思います。
2014年01月29日
1年という時間
こちらは三豊・観音寺のど真ん中、ゆめタウンみとよさん近くにある【みとよそろばん教室】のブログです。
元「そろばん香川一」の先生の指導のもと、地元豊中町だけでなく詫間町や高瀬町からも生徒さんが通っています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話090-1358-9023です。

昨日の授業で一人の女子生徒が「2ケタ×2ケタ」のかけ暗算を初めて練習しました。
35×67=2,345 のような問題です。
このレベルになってくると、なんとなくかけ暗算らしくなってきます。
実はこの生徒さんとは一年ほど前にこんなやり取りがありました。
彼女の通っている学校では九九を九の段まで覚えた後、11×11=121から始まって、最後19×19=361までを覚えなくてはいけないとのこと。
さしずめ「十の段の九九」といったところでしょうか。
ちなみに読み方はそのまま「じゅういちじゅういち ひゃくにじゅういち」。
頑張って覚えました、ということでしっかり聞かせてもらったのです。
あれから一年。
一生懸命に覚えた「十の段の九九」を、今は暗算でこなせるくらいに上達しました。
でも今度は十の段だけじゃありません。
二十の段、三十の段・・・・どこまでも可能性は広がっていきます。
そして忘れることもありません。
いったん身についた「そろばん式暗算」は一生どこでも使えます。
「一年くらい頑張ったら、あんざんで出来るようになるよ」
あの時そういったのを覚えているでしょうか?
「そろばん式暗算」の醍醐味はこれからです。
また1年後、どんな成長を見せてくれるか楽しみにしたいと思います。
元「そろばん香川一」の先生の指導のもと、地元豊中町だけでなく詫間町や高瀬町からも生徒さんが通っています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話090-1358-9023です。
昨日の授業で一人の女子生徒が「2ケタ×2ケタ」のかけ暗算を初めて練習しました。
35×67=2,345 のような問題です。
このレベルになってくると、なんとなくかけ暗算らしくなってきます。
実はこの生徒さんとは一年ほど前にこんなやり取りがありました。
彼女の通っている学校では九九を九の段まで覚えた後、11×11=121から始まって、最後19×19=361までを覚えなくてはいけないとのこと。
さしずめ「十の段の九九」といったところでしょうか。
ちなみに読み方はそのまま「じゅういちじゅういち ひゃくにじゅういち」。
頑張って覚えました、ということでしっかり聞かせてもらったのです。
あれから一年。
一生懸命に覚えた「十の段の九九」を、今は暗算でこなせるくらいに上達しました。
でも今度は十の段だけじゃありません。
二十の段、三十の段・・・・どこまでも可能性は広がっていきます。
そして忘れることもありません。
いったん身についた「そろばん式暗算」は一生どこでも使えます。
「一年くらい頑張ったら、あんざんで出来るようになるよ」
あの時そういったのを覚えているでしょうか?
「そろばん式暗算」の醍醐味はこれからです。
また1年後、どんな成長を見せてくれるか楽しみにしたいと思います。
2014年01月28日
観音寺でボランティアそろばん授業
こちらは三豊・観音寺のど真ん中、ゆめタウンみとよさん近くにある【みとよそろばん教室】のブログです。
元「そろばん香川一」の先生の指導のもと、地元豊中町だけでなく詫間町や高瀬町からも生徒さんが通っています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話090-1358-9023です。
今日は観音寺市内の小学校でそろばんボランティア授業の第二段に行ってきました。
お邪魔したクラスの担任の先生が高校時代の同級生、ということでいきなり面食らいましたが
そんなのも含めて、ボランティア授業は結構楽しいものです。
今日同行して頂いた先生が持参された「五つだまそろばん」 なつかしいですね。

この学校では2時限×2日の授業を行います。
わずかな時間ではありますが、その中でそろばんの楽しさ・面白さを伝えるべく、明日も頑張って行ってきます。
元「そろばん香川一」の先生の指導のもと、地元豊中町だけでなく詫間町や高瀬町からも生徒さんが通っています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話090-1358-9023です。
今日は観音寺市内の小学校でそろばんボランティア授業の第二段に行ってきました。
お邪魔したクラスの担任の先生が高校時代の同級生、ということでいきなり面食らいましたが

そんなのも含めて、ボランティア授業は結構楽しいものです。
今日同行して頂いた先生が持参された「五つだまそろばん」 なつかしいですね。
この学校では2時限×2日の授業を行います。
わずかな時間ではありますが、その中でそろばんの楽しさ・面白さを伝えるべく、明日も頑張って行ってきます。
2014年01月27日
メッセージ
こちらは三豊・観音寺のど真ん中、ゆめタウンみとよさん近くにある【みとよそろばん教室】のブログです。
元「そろばん香川一」の先生の指導のもと、地元豊中町だけでなく詫間町や高瀬町からも生徒さんが通っています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話090-1358-9023です。

一部の生徒を除き、検定の結果が出ました。
検定が終わり集計作業の後には、生徒に渡す結果報告を作る作業が待っています。
点数を書いて合格か否か、だけだとどうにもこうにも寂しくていつも簡単なメッセージを添えています。
結果に対する評価。
進級するとどんな問題をやるようになるか。
これから頑張って欲しいこと。
普段の授業ではゆっくりとお話できないので、こういう機会を活用させてもらっています。
できるだけシンプルにわかりやすくまとめようと思いますが、ついつい「あれも書いておいたほうがよいかな」と思う自分がいます。
いつか「この作業、もう無理
」と思えるくらいにたくさんの生徒が検定を受けてくれるような教室になればよいのですが。

元「そろばん香川一」の先生の指導のもと、地元豊中町だけでなく詫間町や高瀬町からも生徒さんが通っています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話090-1358-9023です。

一部の生徒を除き、検定の結果が出ました。
検定が終わり集計作業の後には、生徒に渡す結果報告を作る作業が待っています。
点数を書いて合格か否か、だけだとどうにもこうにも寂しくていつも簡単なメッセージを添えています。
結果に対する評価。
進級するとどんな問題をやるようになるか。
これから頑張って欲しいこと。
普段の授業ではゆっくりとお話できないので、こういう機会を活用させてもらっています。
できるだけシンプルにわかりやすくまとめようと思いますが、ついつい「あれも書いておいたほうがよいかな」と思う自分がいます。
いつか「この作業、もう無理

2014年01月26日
体験授業
こちらは三豊・観音寺のど真ん中、ゆめタウンみとよさん近くにある【みとよそろばん教室】のブログです。
元「そろばん香川一」の先生の指導のもと、地元豊中町だけでなく詫間町や高瀬町からも生徒さんが通っています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話090-1358-9023です。

昨日は小学1年生の男の子が体験授業に来てくれました。
【みとよそろばん教室】では体験授業の場合、原則通常の授業とは別の時間に来て頂くようお願いしています。
友達同士や兄弟でも体験授業は別々に行ってもらっています。
何事も最初が肝心。
特に姿勢や指遣いは何より大事な部分ですので、集中して取り組みたいことからこのようなシステムを取っています。
新しい生徒との出会いは楽しみでもあり、毎回気の引き締まる思いです。
今回来てくれた生徒さんは実は今通ってくれている生徒さんの弟さんで、時々送り迎えの時に一緒についてきていたので全くの初顔合わせ、というわけでもありませんでした。
でも、机をはさんで向かい合わせでお話をするのは初めてです。
どんなキャラクターで、何を・どの程度理解しているか。
会話を進めていく中で、次々とこちらも手を変え足を変えて説明をしていきます。
ただしポイントだけは絶対に外さないように
今回は授業の最後に少しですが実際の計算まで進むことが出来ました。
計算そのものは簡単な内容ですが、それをそろばんでやって正解する、というのは普段の算数の授業とはまた違った達成感があるようです。
今日、全部〇がついた時に生徒が見せてくれた顔は何とも言えない嬉しそうなそれでした。
もし入校してもらえたら、どれだけこの生徒に今日見せてくれた嬉しそうな顔させてあげられるのだろう。
そして1年・2年が経った時にどんな成長を見せてくれるのだろう。
いつもそんな事を考えてしまいます。
体験授業は私にとっても
「どうしてそろばんを教えるのか」
原点に立ち返る大事な時間なのです。
元「そろばん香川一」の先生の指導のもと、地元豊中町だけでなく詫間町や高瀬町からも生徒さんが通っています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話090-1358-9023です。
昨日は小学1年生の男の子が体験授業に来てくれました。
【みとよそろばん教室】では体験授業の場合、原則通常の授業とは別の時間に来て頂くようお願いしています。
友達同士や兄弟でも体験授業は別々に行ってもらっています。
何事も最初が肝心。
特に姿勢や指遣いは何より大事な部分ですので、集中して取り組みたいことからこのようなシステムを取っています。
新しい生徒との出会いは楽しみでもあり、毎回気の引き締まる思いです。
今回来てくれた生徒さんは実は今通ってくれている生徒さんの弟さんで、時々送り迎えの時に一緒についてきていたので全くの初顔合わせ、というわけでもありませんでした。
でも、机をはさんで向かい合わせでお話をするのは初めてです。
どんなキャラクターで、何を・どの程度理解しているか。
会話を進めていく中で、次々とこちらも手を変え足を変えて説明をしていきます。
ただしポイントだけは絶対に外さないように

今回は授業の最後に少しですが実際の計算まで進むことが出来ました。
計算そのものは簡単な内容ですが、それをそろばんでやって正解する、というのは普段の算数の授業とはまた違った達成感があるようです。
今日、全部〇がついた時に生徒が見せてくれた顔は何とも言えない嬉しそうなそれでした。
もし入校してもらえたら、どれだけこの生徒に今日見せてくれた嬉しそうな顔させてあげられるのだろう。
そして1年・2年が経った時にどんな成長を見せてくれるのだろう。
いつもそんな事を考えてしまいます。
体験授業は私にとっても
「どうしてそろばんを教えるのか」
原点に立ち返る大事な時間なのです。
2014年01月25日
検定試験
こちらは三豊・観音寺のど真ん中、ゆめタウンみとよさん近くにある【みとよそろばん教室】のブログです。
元「そろばん香川一」の先生の指導のもと、地元豊中町だけでなく詫間町や高瀬町からも生徒さんが通っています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話090-1358-9023です。

検定試験の結果を見ると、毎回いろんなことを考えさせられます。
試験前にはちょっと厳しいかな、と思っていた生徒が普段より出来ているのを見ると、ホッとすると同時にその要因を考えます。
家で練習してきたのか
これが本当の力なのか
果ては火事場のバカ力なのか
一方、余裕かなと思っていた生徒が普段より問題ができていないと、今度は原因追求が始まります。
指慣らしができていなかったのか
体調が悪かったのか
練習の進め方が悪かったのか
果ては試験中に顔が少し赤かったことを思い出し 教室内の暖房が効き過ぎていたのか
そんな事まで考えてしまいます。
でも、行き着くところはこれが「本番の試験だった」ということなのです。
「本番」独特の緊張感をがあるからこそ、普段より力を出せた生徒、出せなかった生徒がいるということなのでしょう。
今の時代「級」や「段」そのものは昔と違いそう重要視されていないとも言われます。
それでも生徒たちにとっては「本番の試験」を受けること自体が貴重な機会、なのかもしれませんね。
元「そろばん香川一」の先生の指導のもと、地元豊中町だけでなく詫間町や高瀬町からも生徒さんが通っています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話090-1358-9023です。
検定試験の結果を見ると、毎回いろんなことを考えさせられます。
試験前にはちょっと厳しいかな、と思っていた生徒が普段より出来ているのを見ると、ホッとすると同時にその要因を考えます。
家で練習してきたのか
これが本当の力なのか
果ては火事場のバカ力なのか
一方、余裕かなと思っていた生徒が普段より問題ができていないと、今度は原因追求が始まります。
指慣らしができていなかったのか
体調が悪かったのか
練習の進め方が悪かったのか
果ては試験中に顔が少し赤かったことを思い出し 教室内の暖房が効き過ぎていたのか
そんな事まで考えてしまいます。
でも、行き着くところはこれが「本番の試験だった」ということなのです。
「本番」独特の緊張感をがあるからこそ、普段より力を出せた生徒、出せなかった生徒がいるということなのでしょう。
今の時代「級」や「段」そのものは昔と違いそう重要視されていないとも言われます。
それでも生徒たちにとっては「本番の試験」を受けること自体が貴重な機会、なのかもしれませんね。
2014年01月24日
香川県あんざんコンクール裏方物語②
こちらは三豊・観音寺のど真ん中、ゆめタウンみとよさん近くにある【みとよそろばん教室】のブログです。
元「そろばん香川一」の先生の指導のもと、地元豊中町だけでなく詫間町や高瀬町からも生徒さんが通っています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話090-1358-9023です。

昨日の昼間、2月23日に行われる「第13回香川県あんざんコンクール」の打合せに参加してきました。
気がつけば本番までもう1ヶ月なのか・・・
今回は200名以上の参加のため、準備も結構大変です。
会場のレイアウトから、問題の作成、商品の段取り、タイムスケジュールの確認、人員配置、来賓の方々への対応・・・
山のように仕事があります。
「予算」という現実もある中、どうやって子供たちに「参加してよかった」と思ってもらえるか
カンカンガクガクの打ち合わせ、でした。
もちろん自分の教室の事も考えなくてはなりません。
実は【みとよそろばん教室】にとってはこの大会が教室として競技大会への実質デビュー戦になります。
開校以来1年少々、今回生え抜き生徒が競技大会の舞台を踏む事になりました。
今から結構ワクワクドキドキしています。
それは成績に、ではなく、生徒たちが競技大会を通じて何を感じ・どう変わってくれるか、にです。
競技大会では普段の教室の練習とは明らかに違う雰囲気の中で暗算に取り組みます。
周りは知らない人ばかりで、みんな自分より早くできる人に見えます。
いつもとは違う先生の「用意!はじめ!」という声は独特の緊張感を醸し出します。
そういう舞台での経験は必ずそれ以降の練習に活きてくるのです。
今回参加した生徒がその経験を他の生徒に伝えてくれ、それが呼び水になってまた来年一人でも多くの生徒が参加する。
そういったらせんが出来てくれれば嬉しいな、と思います。
設営と引率、どちらも今までとは逆の裏方の立場ですが、私自身にとっても良い経験になりそうです。
元「そろばん香川一」の先生の指導のもと、地元豊中町だけでなく詫間町や高瀬町からも生徒さんが通っています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話090-1358-9023です。

昨日の昼間、2月23日に行われる「第13回香川県あんざんコンクール」の打合せに参加してきました。
気がつけば本番までもう1ヶ月なのか・・・
今回は200名以上の参加のため、準備も結構大変です。
会場のレイアウトから、問題の作成、商品の段取り、タイムスケジュールの確認、人員配置、来賓の方々への対応・・・
山のように仕事があります。
「予算」という現実もある中、どうやって子供たちに「参加してよかった」と思ってもらえるか
カンカンガクガクの打ち合わせ、でした。
もちろん自分の教室の事も考えなくてはなりません。
実は【みとよそろばん教室】にとってはこの大会が教室として競技大会への実質デビュー戦になります。
開校以来1年少々、今回生え抜き生徒が競技大会の舞台を踏む事になりました。
今から結構ワクワクドキドキしています。
それは成績に、ではなく、生徒たちが競技大会を通じて何を感じ・どう変わってくれるか、にです。
競技大会では普段の教室の練習とは明らかに違う雰囲気の中で暗算に取り組みます。
周りは知らない人ばかりで、みんな自分より早くできる人に見えます。
いつもとは違う先生の「用意!はじめ!」という声は独特の緊張感を醸し出します。
そういう舞台での経験は必ずそれ以降の練習に活きてくるのです。
今回参加した生徒がその経験を他の生徒に伝えてくれ、それが呼び水になってまた来年一人でも多くの生徒が参加する。
そういったらせんが出来てくれれば嬉しいな、と思います。
設営と引率、どちらも今までとは逆の裏方の立場ですが、私自身にとっても良い経験になりそうです。
2014年01月23日
土台作り
こちらは三豊・観音寺のど真ん中、ゆめタウンみとよさん近くにある【みとよそろばん教室】のブログです。
元「そろばん香川一」の先生の指導のもと、地元豊中町だけでなく詫間町や高瀬町からも生徒さんが通っています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話090-1358-9023です。

1週間前程から、毎朝ウオーキングをしています。
昨年の夏から持病の腰痛が酷く、一時期は歩くことすら厳しい時期がありました。
何とか最悪の状態は脱したのですが根本的な原因である運動不足は解消されることなく年を越してしまう事に・・・
かかりつけの接骨院の先生からも「このままだと歩けなくなってしまうよ」と耳の痛い言葉がチクチクと
ということで一念発起したわけです。
初日は少し歩いただけでお腹や足の筋肉が痛くなり「ここまでダメになっていたのか」とショックを受けました。
でも一週間も経つと、少しずつ心地よさも感じられるようになってきました。
最近ではフレッシュな感覚で教室の事を考えることもできています。
とりあえずは一月を目標に頑張ってみようと思います。
ところで、人間は「両足」という土台がしっかりしていないと立つことも歩くこともできません。
私は建築業には明るくありませんが、それでも建物にとって一番大事なのは土台、であることは容易に推測がつきます。
どんな分野でも「土台作り」をおろそかにしてはならない、ということでしょう。
私はよく「何故学習塾をしないの?」と聞かれますが
その時にはいつも「そろばんで頭の土台作りをしたいから」と答えるようにしています。
そろばん学習による効能は計算力だけでなく、集中力や忍耐力にいたるまで本当に多岐に渡ります。
加えて「第二の頭脳」と呼ばれる指を使うことで、脳にはさらに刺激が与えられます。
それらは全て勉強をする上での土台作りにつながっていきます。
この子達の頭の中では、今カールおじさんがせっせと畑を耕しているのかな???
一生懸命そろばんを弾いている生徒たちを見ていると、いつもそんな事を想像してしまうのです。
・・・こんな事を書いてる自分の「土台作り」ができないようじゃダメですね。
頑張ってウオーキングを続けるようにします
元「そろばん香川一」の先生の指導のもと、地元豊中町だけでなく詫間町や高瀬町からも生徒さんが通っています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話090-1358-9023です。
1週間前程から、毎朝ウオーキングをしています。
昨年の夏から持病の腰痛が酷く、一時期は歩くことすら厳しい時期がありました。
何とか最悪の状態は脱したのですが根本的な原因である運動不足は解消されることなく年を越してしまう事に・・・
かかりつけの接骨院の先生からも「このままだと歩けなくなってしまうよ」と耳の痛い言葉がチクチクと

ということで一念発起したわけです。
初日は少し歩いただけでお腹や足の筋肉が痛くなり「ここまでダメになっていたのか」とショックを受けました。
でも一週間も経つと、少しずつ心地よさも感じられるようになってきました。
最近ではフレッシュな感覚で教室の事を考えることもできています。
とりあえずは一月を目標に頑張ってみようと思います。
ところで、人間は「両足」という土台がしっかりしていないと立つことも歩くこともできません。
私は建築業には明るくありませんが、それでも建物にとって一番大事なのは土台、であることは容易に推測がつきます。
どんな分野でも「土台作り」をおろそかにしてはならない、ということでしょう。
私はよく「何故学習塾をしないの?」と聞かれますが
その時にはいつも「そろばんで頭の土台作りをしたいから」と答えるようにしています。
そろばん学習による効能は計算力だけでなく、集中力や忍耐力にいたるまで本当に多岐に渡ります。
加えて「第二の頭脳」と呼ばれる指を使うことで、脳にはさらに刺激が与えられます。
それらは全て勉強をする上での土台作りにつながっていきます。
この子達の頭の中では、今カールおじさんがせっせと畑を耕しているのかな???
一生懸命そろばんを弾いている生徒たちを見ていると、いつもそんな事を想像してしまうのです。
・・・こんな事を書いてる自分の「土台作り」ができないようじゃダメですね。
頑張ってウオーキングを続けるようにします

2014年01月22日
まだまだ
こちらは観音寺・三豊のど真ん中、ゆめタウンみとよさん近くにある【みとよそろばん教室】のブログです。
元「そろばん香川一」の先生の指導のもと、地元豊中町だけでなく詫間町や高瀬町からも生徒さんが通っています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話090-1358-9023です。

【みとよそろばん教室】を始めて以来、いろんな方に「そろばん教室始めたんでよろしくお願いします」と挨拶に行きました。
「そろばんって良いよなあ」
「学習塾じゃなくてそろばん塾なの?」
皆さん、反応は様々ですがどれも大体想定内の答えでした。
ところが今日お邪魔したT先輩の反応は割と衝撃的でした。
「お前のあの計算力はそろばんだったんか」
実はT先輩とは10年ほど前に某団体でご一緒させて頂いていたのですが、その団体では割と頻繁に懇親会がありました。
懇親会では会計がほとんど割カンで、私が参加しているときはいつもその担当だったのです。
「お会計 67,325円になります」
「18人だから じゃあ 一人3,740円で T先輩があと5円出してください」 (ちなみに所要時間2秒です)
てなことがしょっちゅうありました。
残念ながら集金の際はみんな3,740円を出すのが面倒くさくて、たいていは「一人4,000円オール、残りはキャリーオーバー」になる運命ではありましたが
それでも割に便利な存在、だったと思います。
私としては「そろばん式暗算」を当時からPRしているつもりではありました。
そしてみんなもそれを認識してもらっていると思っていました。
ところがその場に何度も居合わせたT先輩からのまさかの一言。
では、私の計算力は何処から来ていると思われていたのでしょうか?
もしかしたら当時その現場に居た人たちも?
T先輩の会社を出て、あらためてもっと「そろばん」をPRしないと、と強く思いました。
計算力といえばそろばん。
暗算力といえばそろばん。
誰に聞いてもそう答えもらえるように、まずは地元三豊・観音寺から頑張っていきたいと思います。
元「そろばん香川一」の先生の指導のもと、地元豊中町だけでなく詫間町や高瀬町からも生徒さんが通っています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話090-1358-9023です。
【みとよそろばん教室】を始めて以来、いろんな方に「そろばん教室始めたんでよろしくお願いします」と挨拶に行きました。
「そろばんって良いよなあ」
「学習塾じゃなくてそろばん塾なの?」
皆さん、反応は様々ですがどれも大体想定内の答えでした。
ところが今日お邪魔したT先輩の反応は割と衝撃的でした。
「お前のあの計算力はそろばんだったんか」
実はT先輩とは10年ほど前に某団体でご一緒させて頂いていたのですが、その団体では割と頻繁に懇親会がありました。
懇親会では会計がほとんど割カンで、私が参加しているときはいつもその担当だったのです。
「お会計 67,325円になります」
「18人だから じゃあ 一人3,740円で T先輩があと5円出してください」 (ちなみに所要時間2秒です)
てなことがしょっちゅうありました。
残念ながら集金の際はみんな3,740円を出すのが面倒くさくて、たいていは「一人4,000円オール、残りはキャリーオーバー」になる運命ではありましたが

それでも割に便利な存在、だったと思います。
私としては「そろばん式暗算」を当時からPRしているつもりではありました。
そしてみんなもそれを認識してもらっていると思っていました。
ところがその場に何度も居合わせたT先輩からのまさかの一言。
では、私の計算力は何処から来ていると思われていたのでしょうか?
もしかしたら当時その現場に居た人たちも?
T先輩の会社を出て、あらためてもっと「そろばん」をPRしないと、と強く思いました。
計算力といえばそろばん。
暗算力といえばそろばん。
誰に聞いてもそう答えもらえるように、まずは地元三豊・観音寺から頑張っていきたいと思います。