2017年08月13日
最高峰の舞台だから
こちらは香川県西讃地域にある「みとよそろばん教室」の塾長ブログです。
現在三豊市・観音寺市を中心に幼児さんから社会人まで多くの生徒さんが通ってくれています。
Tosaka先生と一緒に知的スポーツ「そろばん」を頑張ってみませんか?
毎年8月8日「そろばんの日」に開催される
全日本珠算選手権大会
昔は毎年各県の持ち回りで開催されていたのですが
ここ数年は国立京都国際会館で行われています。
32年前、私が初めて参加した頃とは参加人数も競技内容も変わっていますが
昔から変わらずこの日に実施される「全日本」が
多くのソロバニストにとってひとつの区切りになっているのは疑いようのない事実かと思います。


フラッシュ暗算のギネス記録が更新された瞬間に立ち会えたのを皮切りに
史上初めて9人の満点獲得者による決定戦を制した土屋選手の圧倒的な強さ
その9人の中に小学生が含まれていたことへの感動
競技レベルは年を重ねることに上がっていき
同時に小学校低学年の参加者は確実に増えていることも実感しました。
全国から参加された多くの先生方ともいろんなお話をさせていただくことができ
たった一日ではありますが
実に多くの引き出しを増やすことができた充実の時間だったと思います。
実は今回の全日本は台風5号の接近に伴って、京都入りが非常に微妙な状況でした。
台風の進路次第では参加を断念、という選択が頭をよぎったのも事実です。
しかしギリギリの判断でしたがなんとか前日遅くに現地入りすることができました。
参加した生徒たちにとっては大変な工程だったでしょうが
体全体で感じた最高峰の舞台を
しっかり消化吸収して
またレベルアップして戻ってきてほいと思います。
そして来年もまた香川県がチームとしても参加できますように
一年後を楽しみに、また頑張っていけそうです
現在三豊市・観音寺市を中心に幼児さんから社会人まで多くの生徒さんが通ってくれています。
Tosaka先生と一緒に知的スポーツ「そろばん」を頑張ってみませんか?
毎年8月8日「そろばんの日」に開催される
全日本珠算選手権大会
昔は毎年各県の持ち回りで開催されていたのですが
ここ数年は国立京都国際会館で行われています。
32年前、私が初めて参加した頃とは参加人数も競技内容も変わっていますが
昔から変わらずこの日に実施される「全日本」が
多くのソロバニストにとってひとつの区切りになっているのは疑いようのない事実かと思います。
フラッシュ暗算のギネス記録が更新された瞬間に立ち会えたのを皮切りに
史上初めて9人の満点獲得者による決定戦を制した土屋選手の圧倒的な強さ
その9人の中に小学生が含まれていたことへの感動
競技レベルは年を重ねることに上がっていき
同時に小学校低学年の参加者は確実に増えていることも実感しました。
全国から参加された多くの先生方ともいろんなお話をさせていただくことができ
たった一日ではありますが
実に多くの引き出しを増やすことができた充実の時間だったと思います。
実は今回の全日本は台風5号の接近に伴って、京都入りが非常に微妙な状況でした。
台風の進路次第では参加を断念、という選択が頭をよぎったのも事実です。
しかしギリギリの判断でしたがなんとか前日遅くに現地入りすることができました。
参加した生徒たちにとっては大変な工程だったでしょうが
体全体で感じた最高峰の舞台を
しっかり消化吸収して
またレベルアップして戻ってきてほいと思います。
そして来年もまた香川県がチームとしても参加できますように
一年後を楽しみに、また頑張っていけそうです
