2018年06月11日

右か?左か?

こちらは香川県西讃地域にある「みとよそろばん教室」の塾長ブログです。
現在三豊市・観音寺市を中心に、遠くは丸亀市や四国中央市からも、幼児さんから社会人まで多くの生徒さんが通ってくれています。
Tosaka先生と一緒に知的スポーツ「そろばん」を頑張ってみませんか?


そろばんの大会で

特に順位決定戦でよくある場面ですが

「答えを全て書けたら“ハイ!”と言って手を上げてください」と指示を受けることがあります。

この場合、正答数が同じだったら先に手を上げた選手が勝者になるルールなのですが

ひとつ念押しされることがあります。

「必ず答えを書く方の手を上げてください」

すなわち右手で答えを書く選手は右手を、左手で答えを書く選手は左手を上げるわけですが

これはコンマ1秒を争うそろばんの世界において、より公正を期すための大事なルールなのです。


先日の特別練習

いつもとは違った内容をということで、出来た順に手を上げてもらうようにしました。

もちろん「答えを書く手を上げてください」の念押しも忘れずに(全員が右でした)。

ところがある生徒が3回連続で左手を上げてしまったのです。

さすがに3回連続は・・・と思い「何で左上げるの?」と聞いてみたところ

「学校では左手を上げなさいと言われてるのでつい・・・」との答え。


その翌週

今度は違う顔ぶれで同じ内容でやってみたところ

やはり何人かは「学校では・・・」ということで左手を上げたのです。


ルールがある以上、慣れてるならそれで仕方ないか、で済ますわけにもいかず

これは大会前に手を上げる練習も必要かな。。。と思っております。


それにしても、学校ではどうして書く方とは反対の手を上げるのかな?


右か?左か?

※画像は本文中の練習とは関係ありませんニコニコ

同じカテゴリー(教室の事)の記事画像
卒業
最高の練習
4秒のドラマ
持ってくれていたメモ
5年ぶりに…(令和5年度香川県珠算模範生徒表彰)
ハロウィン2024に参加しました
同じカテゴリー(教室の事)の記事
 卒業 (2025-05-22 15:00)
 最高の練習 (2025-04-28 12:08)
 4秒のドラマ (2025-04-22 11:07)
 持ってくれていたメモ (2025-04-14 11:14)
 空気なのかな (2025-04-09 09:58)
 いつの間に… (2025-04-08 13:39)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
右か?左か?
    コメント(0)