2014年07月12日
一週間
こちらは三豊市・観音寺市のど真ん中、豊中町にある【みとよそろばん教室】のブログです。
そろばん大好きTosaka先生と一緒にそろばん頑張ってみませんか?
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話0875-52-2548 か 090-1358-9023 です。
メールでもご遠慮なく(下の「オーナーへメール」から送信ください)。

7月検定まであと一週間です。
以前にも書いたことがあるのですが、やはり「検定本番」というのは独特の緊張感があります。
だからこそ「余裕だろう」と思っていた生徒が意外に点数が取れなかったり
だからこそ「大丈夫かな」と思っていた生徒が意外に満点近い点数を取ったり
毎回いろんなドラマがあります。
ただ、いつもいつも「火事場の何とやら」を期待するだけだとこちらの心臓も持ちません。
できれば余裕を持って本番に臨めるようにはしてあげたいわけです。
今日の練習で一人の段位練習生が過去最高の得点をマークしました。
なかなか越えられなかった壁を、今日初めて乗り越えることが出来ました。
もちろん今日残した結果が本番でも出せるかどうかはわかりません。
でも、少なくとも「一度でも超えたことがある」というのがその生徒の自信になってくれればと思います。
あと一週間。
本気でやれば必ず劇的に伸びるはずです。
みんな、頑張れ!!
そろばん大好きTosaka先生と一緒にそろばん頑張ってみませんか?
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話0875-52-2548 か 090-1358-9023 です。
メールでもご遠慮なく(下の「オーナーへメール」から送信ください)。
7月検定まであと一週間です。
以前にも書いたことがあるのですが、やはり「検定本番」というのは独特の緊張感があります。
だからこそ「余裕だろう」と思っていた生徒が意外に点数が取れなかったり
だからこそ「大丈夫かな」と思っていた生徒が意外に満点近い点数を取ったり
毎回いろんなドラマがあります。
ただ、いつもいつも「火事場の何とやら」を期待するだけだとこちらの心臓も持ちません。
できれば余裕を持って本番に臨めるようにはしてあげたいわけです。
今日の練習で一人の段位練習生が過去最高の得点をマークしました。
なかなか越えられなかった壁を、今日初めて乗り越えることが出来ました。
もちろん今日残した結果が本番でも出せるかどうかはわかりません。
でも、少なくとも「一度でも超えたことがある」というのがその生徒の自信になってくれればと思います。
あと一週間。
本気でやれば必ず劇的に伸びるはずです。
みんな、頑張れ!!
Posted by Tosaka先生 at 21:53│Comments(0)
│教室の事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。