2014年08月26日
もうひとつの闘い
私には二人の子供がいますが
この時期になるとどうしても気になるのは「夏休みの宿題」。
先週の登校日が期日の分は何とか間に合ったみたいですが
9月1日提出分がまだ結構残っている気配。
“気配”というのは、何回聞いてもどのくらいの量が残っているか白状しないためではあります
「1日までに間に合うんか?」
「確率は高いと思う」
いや、100%じゃなければ困るんですけど・・・

さて、そんなやり取りがあったからかもありませんが
今日の最終授業の終わりに生徒達についこんな質問を
「夏休みの宿題がまだ終わってない人、手挙げて」
ほぼ全員の手が上がりました。
それも全く躊躇なく。
私としては微妙な心境ですが・・・
この時期になるとどうしても気になるのは「夏休みの宿題」。
先週の登校日が期日の分は何とか間に合ったみたいですが
9月1日提出分がまだ結構残っている気配。
“気配”というのは、何回聞いてもどのくらいの量が残っているか白状しないためではあります

「1日までに間に合うんか?」
「確率は高いと思う」
いや、100%じゃなければ困るんですけど・・・
さて、そんなやり取りがあったからかもありませんが
今日の最終授業の終わりに生徒達についこんな質問を
「夏休みの宿題がまだ終わってない人、手挙げて」
ほぼ全員の手が上がりました。
それも全く躊躇なく。
私としては微妙な心境ですが・・・
Posted by Tosaka先生 at 23:50│Comments(0)
│教室の事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。