2014年09月26日
バチバチ
こちらは三豊市・観音寺市のど真ん中、豊中町にある【みとよそろばん教室】のブログです。
現在地元豊中町のみならず、観音寺市や高瀬町・詫間町からも多くの生徒さんが通ってくれています。
「知的スポーツ」そろばんを、Tosaka先生と一緒に頑張ってみませんか?

二か月ほど前に入会した二人の同学年の男子生徒。
とても熱心に練習に取り組んでくれてます。
練習に来る曜日や時間は違うのですが、判で押したように同じペースでテキストが進んでいきます。
そんな二人が一週間に一度だけ同じ時間帯に練習するのですが、昨日はたまたま隣の席に。
先週も同じページの練習をしていたのを知っているので、お互い結構気になるようです。
普段はあまりそういうことはないのですが、時々お隣さんの進み具合をチラチラと・・・
昨日の二人からは「ぼくは負けないぞ
」オーラがたっぷりでした。
年齢に関係なく、刺激し合える存在というのは大事だなあと。
昨日の二人のテキストの進み具合を見て、あらためて思い知らされたのです。
現在地元豊中町のみならず、観音寺市や高瀬町・詫間町からも多くの生徒さんが通ってくれています。
「知的スポーツ」そろばんを、Tosaka先生と一緒に頑張ってみませんか?
二か月ほど前に入会した二人の同学年の男子生徒。
とても熱心に練習に取り組んでくれてます。
練習に来る曜日や時間は違うのですが、判で押したように同じペースでテキストが進んでいきます。
そんな二人が一週間に一度だけ同じ時間帯に練習するのですが、昨日はたまたま隣の席に。
先週も同じページの練習をしていたのを知っているので、お互い結構気になるようです。
普段はあまりそういうことはないのですが、時々お隣さんの進み具合をチラチラと・・・
昨日の二人からは「ぼくは負けないぞ

年齢に関係なく、刺激し合える存在というのは大事だなあと。
昨日の二人のテキストの進み具合を見て、あらためて思い知らされたのです。
Posted by Tosaka先生 at 08:41│Comments(0)
│教室の事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。