2015年04月16日

新学期

こちらは【みとよそろばん教室】のブログです。
現在観音寺市・三豊市から多くの生徒さんが通ってくれています。
幼児から社会人まで年齢を問わない「知的スポーツ」そろばんを、Tosaka先生と一緒に頑張ってみませんか?



お問い合わせはこちらから → みとよそろばん教室HP






新学期が始まって1週間少々。


学年が上がるとどうやら学校生活のリズムも変わるみたいで


今まで私服姿しか見たことのなかった生徒が


学校の制服やジャージ姿で教室に現れるようになりました。



出席コマが4月から変更になった生徒もそれなりにいて


3月とは幾分か違った雰囲気で日々の授業が進んでおります。






そして小学生にしても、中学生にしても「新1年生」はいろんな面でボチボチ本番モード、といったところでしょうか。



特に中学生の場合は「勉強」に加えて「部活動」も始まるわけで


その合間をぬってそろばんに通ってくる生徒にとっては


「分刻みのスケジュール」というのは決して大袈裟な表現ではないと思います。




今日もある中1生から部活が来週から正式に始まるとのコトで、時間変更の申し出がありました。



部活に少し慣れたと思ったらすぐに中間試験。


そろばんの方では5月に検定試験や競技大会。


しばらくは目まぐるしい毎日になるかもしれませんが


30年前に同じ経験をしたものとしては


今はただ無我夢中で頑張って欲しい、とだけ思っています。




「忙しかったけど充実していた」3年間になるように。


応援しています。  


Posted by Tosaka先生 at 22:40Comments(0)教室の事