2017年05月01日

いつかあの夢舞台へ

こちらは香川県西讃地域にある「みとよそろばん教室」の塾長ブログです。
現在三豊市・観音寺市を中心に幼児さんから社会人まで多くの生徒さんが通ってくれています。
Tosaka先生と一緒に知的スポーツ「そろばん」を頑張ってみませんか?


ここ数年、4月は忙しい毎日を過ごさせてもらっています。


日々の授業で、学年が変わったことや新入生への対応にバタバタしていることもありますが


香川県珠算選手権


全日本ユース珠算選手権(京都)


というビッグイベントが立て続けに開催されることが更に拍車をかけています。



4年前、ひょんなことから参加させて頂くことになったユース大会


今年は10回目の記念大会でしたが


また生徒たちに連れてきてもらいました。










初めて参加した年もそのレベルの高さにただ圧倒されるだけでしたが


回数を重ねる毎にそのレベルは上がって行くばかりで


今や、いったい人はどこまでその能力を高めて行けるのだろう


そんなワクワク感を抱きながら観戦させてもらっています。



極限まで研ぎ澄まされた脳力アスリートたちの集中力が一気に解放される


その一瞬に立ち会えたことを


珠算人の一人として幸せに思います。




今回の帰り道、一人の生徒の顔が印象的でした。


その生徒の得点は練習から考えるとまったく不本意なものでした


これまで多くの大会に参加した彼女が、もしかしたら初めて私に見せた「悔しさ」だったかもしれません。


どんな声をかけようか考えましたが


彼女の強い眼差しを見てすぐにその必要はないなと思い直しました。



   今はまだ力が全然足りない


   でも一年後でも二年後でも


   いつかきっとあの舞台に立つ



生徒も私もまた再出発です。


来年もこの会場へ


そしてあの舞台へ


ユース大会だからこその楽しみを抱いて、また一年間頑張っていきたいと思います。  


Posted by Tosaka先生 at 21:59Comments(0)そろばんの話題