2017年07月20日
嘘だと思ってます?
こちらは香川県西讃地域にある「みとよそろばん教室」の塾長ブログです。
現在三豊市・観音寺市を中心に幼児さんから社会人まで多くの生徒さんが通ってくれています。
Tosaka先生と一緒に知的スポーツ「そろばん」を頑張ってみませんか?
うちの教室がある香川県の西讃地方の小中学校は今日が終業式でした。
毎年のことですが、休み期間中は多くの生徒さんが練習時間を増やしてくれます。
今日もいきなり普段の木曜の3割増しで生徒さんが出席してくれました
私たち指導する側にとってはなかなかにハードな一日でしたが、非常に気持ちの良い疲れを感じて今このブログを書いております。
さて昨日の授業の最初、ある時間に出席した生徒全員でフラッシュ暗算をやってみました。
みんなが参加できるように、最初は10級からスタートして9級→8級→・・・と進めていったのですが
最後にやってみたのが「日本一に挑戦してみよう」
現在の日本一は3桁15口を約1.6秒でやってしまいます。
それを実際に見てみようということになったわけですが
まあ、このレベルになると私たちからしてもとんでもない神業レベルなわけでして
・・・・・・はい、出来るわけもありません。

「鳩が豆鉄砲を食らったような顔」という言葉がありますが
生徒たちの顔はまさにそれ以外に表現しようがないものでして
その顔を見て、私は思わず生徒たちに聞いてしまったのです。
「もしかして(こんな凄いことが出来る人がいるっていう先生の話)嘘だと思ってます?」
ほぼ全員の生徒の手が上がりました。
それが正直な感想ですよね・・・
これではと思い、授業の最後に昨年の全日本珠算選手権の動画も見てもらいましたが、まだピンと来ていない様子でした。
確かに、実際そういった場にいないとなかなか現実味がない話かなとは思います。
だからこそたくさん練習して、上手になって、そういった場に参加してもらえるように
やはりそこにいきつくのかな、と思うわけです。
夏は上達の絶好の機会
どうぞいっぱい練習に来てくださいね
現在三豊市・観音寺市を中心に幼児さんから社会人まで多くの生徒さんが通ってくれています。
Tosaka先生と一緒に知的スポーツ「そろばん」を頑張ってみませんか?
うちの教室がある香川県の西讃地方の小中学校は今日が終業式でした。
毎年のことですが、休み期間中は多くの生徒さんが練習時間を増やしてくれます。
今日もいきなり普段の木曜の3割増しで生徒さんが出席してくれました

私たち指導する側にとってはなかなかにハードな一日でしたが、非常に気持ちの良い疲れを感じて今このブログを書いております。
さて昨日の授業の最初、ある時間に出席した生徒全員でフラッシュ暗算をやってみました。
みんなが参加できるように、最初は10級からスタートして9級→8級→・・・と進めていったのですが
最後にやってみたのが「日本一に挑戦してみよう」
現在の日本一は3桁15口を約1.6秒でやってしまいます。
それを実際に見てみようということになったわけですが
まあ、このレベルになると私たちからしてもとんでもない神業レベルなわけでして
・・・・・・はい、出来るわけもありません。

「鳩が豆鉄砲を食らったような顔」という言葉がありますが
生徒たちの顔はまさにそれ以外に表現しようがないものでして
その顔を見て、私は思わず生徒たちに聞いてしまったのです。
「もしかして(こんな凄いことが出来る人がいるっていう先生の話)嘘だと思ってます?」
ほぼ全員の生徒の手が上がりました。
それが正直な感想ですよね・・・
これではと思い、授業の最後に昨年の全日本珠算選手権の動画も見てもらいましたが、まだピンと来ていない様子でした。
確かに、実際そういった場にいないとなかなか現実味がない話かなとは思います。
だからこそたくさん練習して、上手になって、そういった場に参加してもらえるように
やはりそこにいきつくのかな、と思うわけです。
夏は上達の絶好の機会
どうぞいっぱい練習に来てくださいね
