2018年01月25日
見に行っちゃダメ?
こちらは香川県西讃地域にある「みとよそろばん教室」の塾長ブログです。
現在三豊市・観音寺市を中心に、遠くは丸亀市や四国中央市からも、幼児さんから社会人まで多くの生徒さんが通ってくれています。
Tosaka先生と一緒に知的スポーツ「そろばん」を頑張ってみませんか?
先日の練習が終わった後、ある生徒が私のところにやってきました。
「先生、お願いがあるんですが・・・」
開校して数年
授業中に採点お願いします、と言われたことは数限りなくありますが
それ以外のお願いをされた記憶が私にはありませんでした。
どんなことをお願いされるのかと一瞬構えてしまったのですが
その内容は意外なものでした。
近々行われる学校行事でそろばんを題材にした出し物をしたい
ついてはその時に私の作ったオリジナル教材を活用したいのですが、というお願いだったのです。
今度の検定試験で十段合格させてください、だったらどう答えてあげようとか
そんなことばかり考えていた私にとっては思わぬ展開となりましたが
当然お断りする理由もなく二つ返事でOKの返事をさせてもらいました
生徒がそろばんをテーマに「何か」を企画している事も嬉しかったのですが
もっと嬉しかったのは私の作った教材を活用しようとしていること
そして、その確認を私に求めてきたことだったのです。
いつの間にかそういうことに気が配れるようになったんだなあと実感した心地よいひと時となりました
実はその「何か」については一部教えてもらってはいますが、行事が終わるまでは伏せておきますね
どんな結果だったか教えてもらえたら、このブログでも報告したいと思いますが
・・・・
〇〇君、私はやっぱり見に行っちゃダメですかね?(^^)

現在三豊市・観音寺市を中心に、遠くは丸亀市や四国中央市からも、幼児さんから社会人まで多くの生徒さんが通ってくれています。
Tosaka先生と一緒に知的スポーツ「そろばん」を頑張ってみませんか?
先日の練習が終わった後、ある生徒が私のところにやってきました。
「先生、お願いがあるんですが・・・」
開校して数年
授業中に採点お願いします、と言われたことは数限りなくありますが
それ以外のお願いをされた記憶が私にはありませんでした。
どんなことをお願いされるのかと一瞬構えてしまったのですが
その内容は意外なものでした。
近々行われる学校行事でそろばんを題材にした出し物をしたい
ついてはその時に私の作ったオリジナル教材を活用したいのですが、というお願いだったのです。
今度の検定試験で十段合格させてください、だったらどう答えてあげようとか
そんなことばかり考えていた私にとっては思わぬ展開となりましたが
当然お断りする理由もなく二つ返事でOKの返事をさせてもらいました

生徒がそろばんをテーマに「何か」を企画している事も嬉しかったのですが
もっと嬉しかったのは私の作った教材を活用しようとしていること
そして、その確認を私に求めてきたことだったのです。
いつの間にかそういうことに気が配れるようになったんだなあと実感した心地よいひと時となりました

実はその「何か」については一部教えてもらってはいますが、行事が終わるまでは伏せておきますね

どんな結果だったか教えてもらえたら、このブログでも報告したいと思いますが
・・・・
〇〇君、私はやっぱり見に行っちゃダメですかね?(^^)
Posted by Tosaka先生 at 00:01│Comments(0)
│教室の事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。