2014年04月12日

タイミングという奇跡

こちらは三豊市・観音寺市のど真ん中、豊中町にある【みとよそろばん教室】のブログです。
そろばん大好きTosaka先生の指導のもと、観音寺や詫間からも生徒さんが通ってくれています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話0875-52-2548 か 090-1358-9023 です。
メールでもご遠慮なく(下の「オーナーへメール」から送信ください)。


タイミングという奇跡


今日の授業に見学の生徒さんが来てくれました。

「今まで何度も見学に行こうと言っても首を縦に振らなかったんですが、今日は何故か子供が行きたいと言ったので“善は急げ”と思って直ぐに連れて来たんです。」

とはお母さんの弁。

有難いことに体験の予約を頂いて帰られました。


何でもそうでしょうが、物事にはタイミングというものがあります。

生徒さんがやってみたい、と思ってもその時には他の都合で行けなかったり。

この生徒さんにとっては今日がその時だった、ということでしょうか。



私が今そろばん教室の先生をしているのは何かのタイミングが重なった結果です。

生徒たちと出会えたのも何かのタイミングが重なった結果です。


だからこそ一瞬一瞬を大切に。

どうしてもそこに行き着いてしまうのです


同じカテゴリー(教室の事)の記事画像
卒業
最高の練習
4秒のドラマ
持ってくれていたメモ
5年ぶりに…(令和5年度香川県珠算模範生徒表彰)
ハロウィン2024に参加しました
同じカテゴリー(教室の事)の記事
 卒業 (2025-05-22 15:00)
 最高の練習 (2025-04-28 12:08)
 4秒のドラマ (2025-04-22 11:07)
 持ってくれていたメモ (2025-04-14 11:14)
 空気なのかな (2025-04-09 09:58)
 いつの間に… (2025-04-08 13:39)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タイミングという奇跡
    コメント(0)