2014年07月29日

プランター

こちらは三豊市・観音寺市のど真ん中、豊中町にある【みとよそろばん教室】のブログです。
そろばん大好きTosaka先生と一緒にそろばん頑張ってみませんか?
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話0875-52-2548 か 090-1358-9023 です。
メールでもご遠慮なく(下の「オーナーへメール」から送信ください)。



プランター



教室前のプランターは、マツバボタンから今はポーチュラカが真っ盛りです。


教室を移転するまでは、こういったことにトンと疎い私でした。


最近はホームセンターに行く度、次は何を植えようかいつも目を凝らしています。




練習中は集中力たっぷりの雰囲気ですので、せめてこんなところででも癒してもらえたら、と思ったりしています。




本当はミニトマトでも育てて授業中に一番頑張った生徒へのご褒美にあげたいものですが、どうも手間がかかりそうで。



世話が簡単で、成長が目に見えて、収穫も簡単で、生徒も喜ぶ野菜ってないものですかね?

同じカテゴリー(教室の事)の記事画像
卒業
最高の練習
4秒のドラマ
持ってくれていたメモ
5年ぶりに…(令和5年度香川県珠算模範生徒表彰)
ハロウィン2024に参加しました
同じカテゴリー(教室の事)の記事
 卒業 (2025-05-22 15:00)
 最高の練習 (2025-04-28 12:08)
 4秒のドラマ (2025-04-22 11:07)
 持ってくれていたメモ (2025-04-14 11:14)
 空気なのかな (2025-04-09 09:58)
 いつの間に… (2025-04-08 13:39)

この記事へのコメント
Tosaka先生

夏場の成長ナンバーワンは、やっぱりトウモロコシでしょ。
でも時期が少し早いんですよね。

プチトマトは、以外と簡単て言うんで、やって見たらどうでしょうか?
Posted by あるよ! at 2014年07月30日 18:22
ごめん、さっき「あるよ」で書き込んじゃいました。
Posted by FUJII at 2014年07月30日 18:23
トウモロコシとか収穫祭が出来れば最高ですね。


教室の前の農家さんにスペースを借りれないかお願いしてみようかな?
Posted by Tosaka先生Tosaka先生 at 2014年07月30日 21:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プランター
    コメント(3)