2014年08月24日

全大阪オープン

行ってきました 「全大阪オープン珠算選手権大会」



全大阪オープン



いや~凄かったですオドロキ




全日本の時も同点決勝を見ることが出来ましたが、今回は種目別決勝が10種目。


それぞれ上位10名、計100名の「技」を結構近い距離間で堪能できるわけです。


司会の先生の軽妙な進行とあいまって、約3時間一時も目をそらすことなく楽しませて頂きました。




いったいどんな努力をどのくらいすればこんなことが出来るようになるのだろう。


この人たち、同じ人間なんだよなあ・・・


生徒が出ていなくても毎年観に来たくなる、そんな大会でした。

同じカテゴリー(そろばんの話題)の記事画像
卒業
5年ぶりに…(令和5年度香川県珠算模範生徒表彰)
タイムスリップ
「とは」を考えた
ついにこの日が(四国そろばん88カップ第1回記念大会)
一年という時間
同じカテゴリー(そろばんの話題)の記事
 卒業 (2025-05-22 15:00)
 5年ぶりに…(令和5年度香川県珠算模範生徒表彰) (2023-12-06 13:20)
 タイムスリップ (2022-05-09 09:11)
 「とは」を考えた (2021-03-12 16:34)
 ついにこの日が(四国そろばん88カップ第1回記念大会) (2020-01-20 22:30)
 一年という時間 (2019-08-28 23:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
全大阪オープン
    コメント(0)