2014年09月17日

もうそんな季節

こちらは三豊市・観音寺市のど真ん中、豊中町にある【みとよそろばん教室】のブログです。
そろばん大好きTosaka先生と一緒にそろばん頑張ってみませんか?
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話0875-52-2548 か 090-1358-9023 です。


ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが


私の住む西讃地域も秋祭りが非常に賑やかなエリアです。


特に10月ともなると週末には「ちょうさ」と呼ばれる豪華絢爛な太鼓台が町中を練り歩くのですが


そのゆったりとした様と太鼓の音を聞くたびに「この町に生まれてよかった」と心底思うわけです。


今年もまちのあちこちで祭りのポスターが目に入る季節になりました。



もうそんな季節




さて、ぼちぼち各自治会では祭りに向けた準備が始まっているわけですが


先日、教室がある自治会の関係者の方がうちの教室へ。


「ちょうさ組み立ての時に教室の駐車場を使わせてほしい」というご依頼でした。



普段お世話になっている地元の方にほんのちょっとでも恩返しということで、速攻でOK晴れ


2週間くらい先のことですが、まさか自分の教室の敷地でちょうさが組み立てられるとは。


小学生のときに感じたワクワク感を久しぶりに楽しめそうです。



同じカテゴリー(教室の事)の記事画像
卒業
最高の練習
4秒のドラマ
持ってくれていたメモ
5年ぶりに…(令和5年度香川県珠算模範生徒表彰)
ハロウィン2024に参加しました
同じカテゴリー(教室の事)の記事
 卒業 (2025-05-22 15:00)
 最高の練習 (2025-04-28 12:08)
 4秒のドラマ (2025-04-22 11:07)
 持ってくれていたメモ (2025-04-14 11:14)
 空気なのかな (2025-04-09 09:58)
 いつの間に… (2025-04-08 13:39)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もうそんな季節
    コメント(0)