2015年05月12日

全四国珠算選手権大会②

終わりました。


「第60回全四国珠算選手権大会」


全四国珠算選手権大会②



設営側として初めて参加させて頂いた大会


いつもとは違う視点からたくさんの事を学ばせてもらいました。



全四国珠算選手権大会② 



約1ヶ月に渡る(自称)「春の選手権シリーズ」もようやく一区切りです。


どの大会も引率として私が生徒を連れて行ったつもりでしたが・・・



全四国珠算選手権大会②



今思えば、私が生徒に連れて行ってもらった、んですね汗



この1ヶ月、大会を通じてたくさんの発見と出会いがありました。


割りに忙しい毎日でしたが、その分得たものも沢山あったような気がします。




来年もまたこういう忙しい思いが出来るように


また一年、頑張りたいと思います。


参加した生徒さん、お疲れ様でした晴れ



同じカテゴリー(そろばんの話題)の記事画像
卒業
5年ぶりに…(令和5年度香川県珠算模範生徒表彰)
タイムスリップ
「とは」を考えた
ついにこの日が(四国そろばん88カップ第1回記念大会)
一年という時間
同じカテゴリー(そろばんの話題)の記事
 卒業 (2025-05-22 15:00)
 5年ぶりに…(令和5年度香川県珠算模範生徒表彰) (2023-12-06 13:20)
 タイムスリップ (2022-05-09 09:11)
 「とは」を考えた (2021-03-12 16:34)
 ついにこの日が(四国そろばん88カップ第1回記念大会) (2020-01-20 22:30)
 一年という時間 (2019-08-28 23:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
全四国珠算選手権大会②
    コメント(0)