2015年03月26日
・・・ですか?
こちらは三豊市・観音寺市のど真ん中、豊中町にある【みとよそろばん教室】のブログです。
現在地元豊中町のみならず、観音寺市や高瀬町・詫間町からも多くの生徒さんが通ってくれています。
幼児から社会人まで年齢を問わない「知的スポーツ」そろばんを、Tosaka先生と一緒に頑張ってみませんか?
お問い合わせはこちらから → みとよそろばん教室HP

安尾信之助さんのギャグではありません
数年前に初めて県外の有名なそろばん教室を見学に行った時に驚いたのは
そろばんや暗算のレベルの高さもさることながら
先生が生徒の行儀に対して割に厳しく接していたことでした。
言葉遣いはもちろんですが
採点をしてもらっている時の待つ態度に至るまで
帰りの電車の中で「こんなところまで徹底しているからあんなすばらしい選手が育つのかなあ」と思ったものでした。
そういえば競技の世界においてトップクラスにいる選手の皆さんは例外なく人間的にも素晴らしい、とよく聞きます。
実際何人かの方とお話させて頂いたことがあるのですが
その言葉遣い含め、確かにどの方も競技者として、よりも人として魅力的な方ばかりでした。
さて、うちの教室のある生徒。
非常に練習に熱心には取り組むのですが、時々言葉遣いが気になっておりまして・・・
「先生、これやってええん?」とか「今日はかけざんからなん?」とか発するたびに
「いいですか」 「かけざんからですか」
と私が言い直していたわけです。
そんなことを繰り返すうちにいつの間にか彼と私のやり取りは、ある授業時間の名物コーナーになっていたのですが
先日の練習終了後、ハタと気づきました。
・・・あれ、今日一回も言い直してないな、と。
思わず「今日一回も先生に直されなかったね。言葉遣いがよくなったね!」と褒めた私に、返ってきた彼の言葉は
「先生、何て?」



まだまだ道は長いよう・・・・・ですか?
現在地元豊中町のみならず、観音寺市や高瀬町・詫間町からも多くの生徒さんが通ってくれています。
幼児から社会人まで年齢を問わない「知的スポーツ」そろばんを、Tosaka先生と一緒に頑張ってみませんか?
お問い合わせはこちらから → みとよそろばん教室HP
安尾信之助さんのギャグではありません

数年前に初めて県外の有名なそろばん教室を見学に行った時に驚いたのは
そろばんや暗算のレベルの高さもさることながら
先生が生徒の行儀に対して割に厳しく接していたことでした。
言葉遣いはもちろんですが
採点をしてもらっている時の待つ態度に至るまで
帰りの電車の中で「こんなところまで徹底しているからあんなすばらしい選手が育つのかなあ」と思ったものでした。
そういえば競技の世界においてトップクラスにいる選手の皆さんは例外なく人間的にも素晴らしい、とよく聞きます。
実際何人かの方とお話させて頂いたことがあるのですが
その言葉遣い含め、確かにどの方も競技者として、よりも人として魅力的な方ばかりでした。
さて、うちの教室のある生徒。
非常に練習に熱心には取り組むのですが、時々言葉遣いが気になっておりまして・・・
「先生、これやってええん?」とか「今日はかけざんからなん?」とか発するたびに
「いいですか」 「かけざんからですか」
と私が言い直していたわけです。
そんなことを繰り返すうちにいつの間にか彼と私のやり取りは、ある授業時間の名物コーナーになっていたのですが
先日の練習終了後、ハタと気づきました。
・・・あれ、今日一回も言い直してないな、と。
思わず「今日一回も先生に直されなかったね。言葉遣いがよくなったね!」と褒めた私に、返ってきた彼の言葉は
「先生、何て?」



まだまだ道は長いよう・・・・・ですか?