2013年12月19日
ギョーザ定食
こんばんは、Tosaka先生です。
【みとよそろばん教室】は現在1コマ50分の時間制で17時から20時まで授業を行っています。
今日の17時からの授業は少し人数が少なかったのですが、どの生徒もまだ「そろばん式暗算」をはじめて間もなかったことから、先日投稿した「読上げ算」の暗算バージョン「読上げ暗算」をやってみることにしました。
とはいっても普通にやるだけでは面白くないので、以前S先生から教えていただいたイタズラを…
「2円なり 5円なり みかんなり 1円では!」
!?!?!?
この読上げ算をやると、初めての生徒は例外なく「鳩が豆鉄砲を喰らった」顔をします。
申し訳ないのですが、他の表現が見当たりません。
そのくらい「鳩が豆鉄砲を喰らった」顔をするのです。
実は正解は「8円とみかん」なのですが、これをやり始めると生徒が割に夢中になってくれるので止まらなくなってしまうという難点があるのです。
今日も調子に乗ってしまい、「ぶどう」だの「〇ルナカ」だの「味噌ラーメン」が次々に登場しました。
そしてそろそろ終わりにと思った頃、こんなやり取りが…
「1円なり 7円なり ギョーザなり ひいては3円では!」
「5円とギョーザ!」
「よっしゃ!最後やぞ! 8円なり ひいては3円なり 唐揚げ定食なり! くわえて3円では!」
最後に指名した生徒は満面の笑みでこう答えたのです。
「ギョーザ定食
」
今日は久しぶりに熟睡できそうです。
毎回ではありませんが、こんなこともやってる【みとよそろばん教室】です。
三豊市商工会豊支所さんの2階で授業を行っています。
見学・体験いつでも無料受付中です。年内は30日まで授業をやっています。
お問い合わせは090-1358-9023(Tosaka先生)までご遠慮なく。

【みとよそろばん教室】は現在1コマ50分の時間制で17時から20時まで授業を行っています。
今日の17時からの授業は少し人数が少なかったのですが、どの生徒もまだ「そろばん式暗算」をはじめて間もなかったことから、先日投稿した「読上げ算」の暗算バージョン「読上げ暗算」をやってみることにしました。
とはいっても普通にやるだけでは面白くないので、以前S先生から教えていただいたイタズラを…
「2円なり 5円なり みかんなり 1円では!」
!?!?!?
この読上げ算をやると、初めての生徒は例外なく「鳩が豆鉄砲を喰らった」顔をします。
申し訳ないのですが、他の表現が見当たりません。
そのくらい「鳩が豆鉄砲を喰らった」顔をするのです。
実は正解は「8円とみかん」なのですが、これをやり始めると生徒が割に夢中になってくれるので止まらなくなってしまうという難点があるのです。
今日も調子に乗ってしまい、「ぶどう」だの「〇ルナカ」だの「味噌ラーメン」が次々に登場しました。
そしてそろそろ終わりにと思った頃、こんなやり取りが…
「1円なり 7円なり ギョーザなり ひいては3円では!」
「5円とギョーザ!」
「よっしゃ!最後やぞ! 8円なり ひいては3円なり 唐揚げ定食なり! くわえて3円では!」
最後に指名した生徒は満面の笑みでこう答えたのです。
「ギョーザ定食

今日は久しぶりに熟睡できそうです。
毎回ではありませんが、こんなこともやってる【みとよそろばん教室】です。
三豊市商工会豊支所さんの2階で授業を行っています。
見学・体験いつでも無料受付中です。年内は30日まで授業をやっています。
お問い合わせは090-1358-9023(Tosaka先生)までご遠慮なく。

Posted by Tosaka先生 at 23:41│Comments(0)
│教室の事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。