2013年12月18日
間に合うのか
こんばんは、Tosaka先生です。
いよいよ今週末「そろばんクリスマスカップ2013」が埼玉県で開催されます。
香川県からはTosaka先生が一人で参加してきます。
大会本番に向けて、調子も上がってきました、と言いたいところですが…
はっきり言って「絶不調」です
この大会は「そろばん」の競技大会ですが、実質は暗算力勝負の大会でもあります。
ところがここ数日、珠のイメージがどうしても上手くつかめません。
原因は自分でもなんとなくはわかってはいるつもりなのですが、残りの3日間でそれを挽回できるのか。
実は結構不安だったりしています。
でも最後まであがいてみようと思っています。
ちなみに見取算の問題はこんな感じ。
もちろん全て暗算で解いていきます。

ちなみに今回の大会、トップクラスの選手は
430,761×82,195=35,406,400,395
という計算をわずか3秒で「答えを書く時間も含めて」暗算で計算してしまいます。
この世界になるともはや驚嘆としか言いようがありません。
そんな神業のような選手達の技術もしっかり見てこようと思っています。
いよいよ今週末「そろばんクリスマスカップ2013」が埼玉県で開催されます。
香川県からはTosaka先生が一人で参加してきます。
大会本番に向けて、調子も上がってきました、と言いたいところですが…
はっきり言って「絶不調」です

この大会は「そろばん」の競技大会ですが、実質は暗算力勝負の大会でもあります。
ところがここ数日、珠のイメージがどうしても上手くつかめません。
原因は自分でもなんとなくはわかってはいるつもりなのですが、残りの3日間でそれを挽回できるのか。
実は結構不安だったりしています。
でも最後まであがいてみようと思っています。
ちなみに見取算の問題はこんな感じ。
もちろん全て暗算で解いていきます。
ちなみに今回の大会、トップクラスの選手は
430,761×82,195=35,406,400,395
という計算をわずか3秒で「答えを書く時間も含めて」暗算で計算してしまいます。
この世界になるともはや驚嘆としか言いようがありません。
そんな神業のような選手達の技術もしっかり見てこようと思っています。
Posted by Tosaka先生 at 23:52│Comments(0)
│そろばんの話題
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。