2013年12月24日
「神技」でも「人間技」
3日ぶりの我が家で「やっぱり香川はええなあ」とくつろぐTosaka先生です。
すみません、いきなりですが問題です。
下の足し算問題、解けますか?
ただし、ルールは次の5つです。
①誰かに問題を読み上げてもらってください(計算する人は問題を見ることができません)
☆読み方は「~円なり、~円なり、~円では?」という感じです
②読み上げてもらった数字をメモすることは一切禁止です
③計算の過程を書くことは一切禁止です
④使える道具はあなたの耳・指・頭脳だけです
⑤答えの書き直し、修正は一切認められません

実はこれ、一昨日の「そろばんクリスマスカップ2013」の読み上げ暗算日本一のH選手が解いたのと同レベルの問題です。
ちなみに一番上の数字、ケタ数は19ケタですが、読み方わかりますか?
「369京(けい)2048兆3152億6418万7062 円」です。
司会の方曰く「19ケタの読み上げ暗算をこなしたのは人類史上初!」とのこと。
現地で見ていた私も思わず興奮してしまいました。
今回H選手が成し遂げた快挙は、まさに神技でした。
当たり前ですが誰もが直ぐにできることではありません。
でも、彼女はただ「そろばん式暗算」を突き詰めていった、一人の人間なんですよね。
あらためて彼女の不断の努力に最大級の敬意を表するとともに、人間からこれだけの力を引き出してくれる「そろばん」の凄さにまた魅せられてしまいました。
実は今日、この話を生徒たちにしました。
多分授業中はみんなピンと来なかったと思いますが、もしブログを読んでくれている生徒さんがいたら、もう一度この問題を見て、すこしでも「そろばんのすごさ」を感じ取ってもらいたいなと思います。
今日はクリスマスイブ、そして皆様にとっては世界一どうでもよい情報でしょうがTosaka先生の誕生日。
皆さんに幸せが舞い降りますように
メリークリスマス
すみません、いきなりですが問題です。
下の足し算問題、解けますか?
ただし、ルールは次の5つです。
①誰かに問題を読み上げてもらってください(計算する人は問題を見ることができません)
☆読み方は「~円なり、~円なり、~円では?」という感じです
②読み上げてもらった数字をメモすることは一切禁止です
③計算の過程を書くことは一切禁止です
④使える道具はあなたの耳・指・頭脳だけです
⑤答えの書き直し、修正は一切認められません
実はこれ、一昨日の「そろばんクリスマスカップ2013」の読み上げ暗算日本一のH選手が解いたのと同レベルの問題です。
ちなみに一番上の数字、ケタ数は19ケタですが、読み方わかりますか?
「369京(けい)2048兆3152億6418万7062 円」です。
司会の方曰く「19ケタの読み上げ暗算をこなしたのは人類史上初!」とのこと。
現地で見ていた私も思わず興奮してしまいました。
今回H選手が成し遂げた快挙は、まさに神技でした。
当たり前ですが誰もが直ぐにできることではありません。
でも、彼女はただ「そろばん式暗算」を突き詰めていった、一人の人間なんですよね。
あらためて彼女の不断の努力に最大級の敬意を表するとともに、人間からこれだけの力を引き出してくれる「そろばん」の凄さにまた魅せられてしまいました。
実は今日、この話を生徒たちにしました。
多分授業中はみんなピンと来なかったと思いますが、もしブログを読んでくれている生徒さんがいたら、もう一度この問題を見て、すこしでも「そろばんのすごさ」を感じ取ってもらいたいなと思います。
今日はクリスマスイブ、そして皆様にとっては世界一どうでもよい情報でしょうがTosaka先生の誕生日。
皆さんに幸せが舞い降りますように
メリークリスマス

Posted by Tosaka先生 at 21:46│Comments(0)
│そろばんの話題
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。