2014年11月14日

寒さ来襲

こちらは三豊市・観音寺市のど真ん中、豊中町にある【みとよそろばん教室】のブログです。
現在地元豊中町のみならず、観音寺市や高瀬町・詫間町からも多くの生徒さんが通ってくれています。
幼児から社会人まで年齢を問わない「知的スポーツ」そろばんを、Tosaka先生と一緒に頑張ってみませんか?


寒さ来襲


今の教室はプレハブの建物を賃貸しています。


それまではプレハブの建物がどんなものか良くわかってなくて


家主さんから「夏はとにかく暑く、冬はとにかく寒いから」とだけ聞かされていたのですが


今日の冷え込みで割りにそのことを納得させられまして落ち葉


本年初の暖房スイッチONとなりました家




ジャンバーを着込んでいる生徒と半そで体操服の生徒が同じ空間に混在しているわけですから


寒すぎないか


暑すぎないか


そんなところも気になったりします。


もう少し生徒数が多い時間帯になったら体感温度はまた変わるんだろうなあ、とか。


そういえば飲食店の店員をしていた時に「そういうとことまで気を遣えてるのか」と、よくお師匠さんに怒られた事を思い出しました




ぼちぼち風邪が流行っているのでしょうか。


知り合いの先生もインフルエンザの予防接種をうけたらしく。


サラリーマン時代は「今日は体調が悪いので早引けします」なんてこともたまにあったりしましたが


今の仕事では軽々しく言えません。




そろばんと同じでやっぱり普段の取り組みが大事


まずは手洗いとうがい、ですかね。

同じカテゴリー(教室の事)の記事画像
卒業
最高の練習
4秒のドラマ
持ってくれていたメモ
5年ぶりに…(令和5年度香川県珠算模範生徒表彰)
ハロウィン2024に参加しました
同じカテゴリー(教室の事)の記事
 卒業 (2025-05-22 15:00)
 最高の練習 (2025-04-28 12:08)
 4秒のドラマ (2025-04-22 11:07)
 持ってくれていたメモ (2025-04-14 11:14)
 空気なのかな (2025-04-09 09:58)
 いつの間に… (2025-04-08 13:39)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寒さ来襲
    コメント(0)