2014年11月22日
2メートル
こちらは三豊市・観音寺市のど真ん中、豊中町にある【みとよそろばん教室】のブログです。
現在地元豊中町のみならず、観音寺市や高瀬町・詫間町からも多くの生徒さんが通ってくれています。
幼児から社会人まで年齢を問わない「知的スポーツ」そろばんを、Tosaka先生と一緒に頑張ってみませんか?
私はバレーボールをしていたので「2メートル」という言葉には割りと敏感に反応するタイプです。
いまだにアンドレの身長はすぐに口に出てきますし
「ノブコフ206」とか言われるともはや憧れしかありません。
どんなタイプや!といわれると返す言葉も無いのですが・・・
さて、昨日のこと
いつもお世話になっているS先生から携帯にメールが。それも添付ファイルつきで。

ちょっとわかりにくいかもしれませんが、これ、そろばんの一部分です。
その全長はなんと2メートル
驚きの桁数はなんと127桁

(ちなみにこの画像に写っているのは約50桁分)
それがどのくらい長いのかといいますと
通常のそろばんが23桁とか27桁ですから、約5倍。
私たちが知っている数の最大の位「無料大数(むりょうたいすう」が10の68乗ですから
127桁は、え~と・・・・
まあ、ありえない数字なワケです。
S先生もお知り合いの先生からもらったらしいのですが
はて、もらったは良いがどう使ったら良いのやら、ということでご相談のメールを頂いたのです。
百聞は一見にしかず
近々現物を見に行って、その大きさを体感してみようとは思っているのですが。
何か良いアイデア、無いですかね?
それにしても、何でこんなの作ったんだろう?
そして、気になるお値段は・・・?
現在地元豊中町のみならず、観音寺市や高瀬町・詫間町からも多くの生徒さんが通ってくれています。
幼児から社会人まで年齢を問わない「知的スポーツ」そろばんを、Tosaka先生と一緒に頑張ってみませんか?
私はバレーボールをしていたので「2メートル」という言葉には割りと敏感に反応するタイプです。
いまだにアンドレの身長はすぐに口に出てきますし
「ノブコフ206」とか言われるともはや憧れしかありません。
どんなタイプや!といわれると返す言葉も無いのですが・・・
さて、昨日のこと
いつもお世話になっているS先生から携帯にメールが。それも添付ファイルつきで。
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、これ、そろばんの一部分です。
その全長はなんと2メートル

驚きの桁数はなんと127桁


(ちなみにこの画像に写っているのは約50桁分)
それがどのくらい長いのかといいますと
通常のそろばんが23桁とか27桁ですから、約5倍。
私たちが知っている数の最大の位「無料大数(むりょうたいすう」が10の68乗ですから
127桁は、え~と・・・・

まあ、ありえない数字なワケです。
S先生もお知り合いの先生からもらったらしいのですが
はて、もらったは良いがどう使ったら良いのやら、ということでご相談のメールを頂いたのです。
百聞は一見にしかず
近々現物を見に行って、その大きさを体感してみようとは思っているのですが。
何か良いアイデア、無いですかね?
それにしても、何でこんなの作ったんだろう?
そして、気になるお値段は・・・?
Posted by Tosaka先生 at 21:42│Comments(0)
│そろばんの話題
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。