2015年02月09日

参観日

こちらは三豊市・観音寺市のど真ん中、豊中町にある【みとよそろばん教室】のブログです。
現在地元豊中町のみならず、観音寺市や高瀬町・詫間町からも多くの生徒さんが通ってくれています。
幼児から社会人まで年齢を問わない「知的スポーツ」そろばんを、Tosaka先生と一緒に頑張ってみませんか?



お問い合わせはこちらから → みとよそろばん教室HP



参観日




先週末の練習で、ある試みをしました。


まあ簡単に言うと学校でよくある授業参観を、そろばん教室でやったらどうなるか?




今回は15日に行われる「香川県あんざんコンクール」の特別練習で保護者の皆さんに案内。



事前に出席を確認したわけでもなく


もしかしたら一・二人は来て頂けるかなあ、位の気持ちだったのですが


始まってみると思わぬ盛況となりましてオドロキ


いつにも増して緊張感溢れる練習となりました汗




私としては予想以上の展開に若干バタバタしてしまい、反省点も残りましたが


保護者の皆さんは普段家庭では見せない(らしい)生徒たちの真剣な表情を見る事が出来たようですし


生徒たちも「お家の人の熱視線」という100人力のパワーを得て、先週より格段の進歩を見せてくれました晴れ


また、練習の見学だけでなく、途中の読み上げ暗算では「日本一の人はどんな計算が出来るか」をちょっと紹介してみたり


競技のルールを少し説明してみたり


せっかくの機会を活用させてもらったわけです。




来て頂いた皆さんがどんな印象を持たれたかは分かりませんが


こんな機会を通じて少しでも「そろばん」に対する認識が深いものになってくれれば・・・と思っています。




また、やってみたいですね。

同じカテゴリー(教室の事)の記事画像
卒業
最高の練習
4秒のドラマ
持ってくれていたメモ
5年ぶりに…(令和5年度香川県珠算模範生徒表彰)
ハロウィン2024に参加しました
同じカテゴリー(教室の事)の記事
 卒業 (2025-05-22 15:00)
 最高の練習 (2025-04-28 12:08)
 4秒のドラマ (2025-04-22 11:07)
 持ってくれていたメモ (2025-04-14 11:14)
 空気なのかな (2025-04-09 09:58)
 いつの間に… (2025-04-08 13:39)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
参観日
    コメント(0)