2015年03月16日
伝えるために
こちらは三豊市・観音寺市のど真ん中、豊中町にある【みとよそろばん教室】のブログです。
現在地元豊中町のみならず、観音寺市や高瀬町・詫間町からも多くの生徒さんが通ってくれています。
幼児から社会人まで年齢を問わない「知的スポーツ」そろばんを、Tosaka先生と一緒に頑張ってみませんか?
お問い合わせはこちらから → みとよそろばん教室HP

先日行われた会合で、ある先生から出た言葉。
「ボランティア(そろばん指導)に行ったら、そのクラスでそろばんを習っている子どもが一人しかいなかった。」
そういえば、先日私が行った小学校でも「習っている」という生徒はいなかったような・・・
都市部ではそろばんがブームになっている、というような話も聞いたりするのですが
最近お話しする機会を頂いた一人のお母さん。
ご自身もそろばんをする機会はなかったとのことですが、そろばんの凄さを私なりに熱く語ったところ
「そろばんってそんな凄いことになってるんですか
」
考えてみればこのブログをはじめたそもそもの目的は
「地元の皆さんにそろばんの凄さとか素晴らしさを伝えたい」ということでした。
いつのまにか記事の内容があちこち飛んでしまっておりますが
最近は更新の頻度も落ちておりますが
それでも今のところ続けていられるのは私の中で「もっと知ってもらいたい」という思いが依然としてあるわけです。
ただ・・・伝えることの難しさもよく感じます。
シンプルに、分かりやすく。
どこまで行ってもそういうことなんでしょうね。
生徒募集のチラシを前に
どうやったら上手く伝わるのか
そんな事を考えるうちに、こんな記事を書いてしまった一日でした。
現在地元豊中町のみならず、観音寺市や高瀬町・詫間町からも多くの生徒さんが通ってくれています。
幼児から社会人まで年齢を問わない「知的スポーツ」そろばんを、Tosaka先生と一緒に頑張ってみませんか?
お問い合わせはこちらから → みとよそろばん教室HP

先日行われた会合で、ある先生から出た言葉。
「ボランティア(そろばん指導)に行ったら、そのクラスでそろばんを習っている子どもが一人しかいなかった。」
そういえば、先日私が行った小学校でも「習っている」という生徒はいなかったような・・・
都市部ではそろばんがブームになっている、というような話も聞いたりするのですが
最近お話しする機会を頂いた一人のお母さん。
ご自身もそろばんをする機会はなかったとのことですが、そろばんの凄さを私なりに熱く語ったところ
「そろばんってそんな凄いことになってるんですか

考えてみればこのブログをはじめたそもそもの目的は
「地元の皆さんにそろばんの凄さとか素晴らしさを伝えたい」ということでした。
いつのまにか記事の内容があちこち飛んでしまっておりますが
最近は更新の頻度も落ちておりますが
それでも今のところ続けていられるのは私の中で「もっと知ってもらいたい」という思いが依然としてあるわけです。
ただ・・・伝えることの難しさもよく感じます。
シンプルに、分かりやすく。
どこまで行ってもそういうことなんでしょうね。
生徒募集のチラシを前に
どうやったら上手く伝わるのか
そんな事を考えるうちに、こんな記事を書いてしまった一日でした。
Posted by Tosaka先生 at 21:09│Comments(0)
│そろばんの話題
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。