2015年03月12日
振り返り
こちらは三豊市・観音寺市のど真ん中、豊中町にある【みとよそろばん教室】のブログです。
現在地元豊中町のみならず、観音寺市や高瀬町・詫間町からも多くの生徒さんが通ってくれています。
幼児から社会人まで年齢を問わない「知的スポーツ」そろばんを、Tosaka先生と一緒に頑張ってみませんか?
お問い合わせはこちらから → みとよそろばん教室HP

プリンターのトナーが切れたため、業者の人が交換に来てくれました。
「1年で交換だったら結構使ってくれてますね」
ああそうか・・・・・
あまり意識していなかったのですが、新教室がスタートしてもう1年になるんだなあ、と。
今日来てくれた生徒達の顔を見るにつけ
昨年の今頃に割り算を始めた生徒が今や格段の進歩を見せてくれたり
昨年の今頃はまだ眠さに負けて時々コックリコックリしていた生徒が50分間我慢できるようになったり
近々大会を控えている生徒は昨年に比べ明らかに目標値が上がっていたり
今日あらためて「1年」という時間の経過を感じてしまったのです。
実は今日の日中、最近このブログの読者になったという方から、3ヶ月前に書いた記事のことでご質問を頂きました。
一瞬「どの記事の事だったっけ?」と思い出しながらの答えになったのですが
・・・やはり振り返りは必要ですね。
今日は久しぶりに過去に投稿した記事を読み返してみようと思っています。
何かヒントが見つかるかな。
現在地元豊中町のみならず、観音寺市や高瀬町・詫間町からも多くの生徒さんが通ってくれています。
幼児から社会人まで年齢を問わない「知的スポーツ」そろばんを、Tosaka先生と一緒に頑張ってみませんか?
お問い合わせはこちらから → みとよそろばん教室HP
プリンターのトナーが切れたため、業者の人が交換に来てくれました。
「1年で交換だったら結構使ってくれてますね」
ああそうか・・・・・
あまり意識していなかったのですが、新教室がスタートしてもう1年になるんだなあ、と。
今日来てくれた生徒達の顔を見るにつけ
昨年の今頃に割り算を始めた生徒が今や格段の進歩を見せてくれたり
昨年の今頃はまだ眠さに負けて時々コックリコックリしていた生徒が50分間我慢できるようになったり
近々大会を控えている生徒は昨年に比べ明らかに目標値が上がっていたり
今日あらためて「1年」という時間の経過を感じてしまったのです。
実は今日の日中、最近このブログの読者になったという方から、3ヶ月前に書いた記事のことでご質問を頂きました。
一瞬「どの記事の事だったっけ?」と思い出しながらの答えになったのですが
・・・やはり振り返りは必要ですね。
今日は久しぶりに過去に投稿した記事を読み返してみようと思っています。
何かヒントが見つかるかな。
Posted by Tosaka先生 at 22:47│Comments(0)
│Tosaka先生の日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。