2015年04月03日
強者集結
こちらは三豊市・観音寺市のど真ん中、豊中町にある【みとよそろばん教室】のブログです。
現在地元豊中町のみならず、観音寺市や高瀬町・詫間町からも多くの生徒さんが通ってくれています。
幼児から社会人まで年齢を問わない「知的スポーツ」そろばんを、Tosaka先生と一緒に頑張ってみませんか?
お問い合わせはこちらから → みとよそろばん教室HP
昨日の記事中にあった「全日本ユース珠算選手権大会」
そのポスターが届きました。

おお・・・・・
思わず武者震いがしました。
私が「指導者としていつかこの大会に・・・」と思ったのは
このポスターに映る選手たちの真剣な眼差しと
力強い漢字四文字とが生み出す
あまりに強烈なインパクトに惹かれたから、でした。
そして実際に初めて参加した大会では
参加選手のとてつもないレベルの高さに驚嘆するとともに
大会を通じて選手たちが人として成長する様子を
リアルタイムで見られたことに感動したのをよく覚えています。
幸いにも、今年また参加する機会を頂きました。
今年は過去最高の参加者数とのこと。
またその一瞬を体感できることに今からワクワクしています。
現在地元豊中町のみならず、観音寺市や高瀬町・詫間町からも多くの生徒さんが通ってくれています。
幼児から社会人まで年齢を問わない「知的スポーツ」そろばんを、Tosaka先生と一緒に頑張ってみませんか?
お問い合わせはこちらから → みとよそろばん教室HP
昨日の記事中にあった「全日本ユース珠算選手権大会」
そのポスターが届きました。
おお・・・・・
思わず武者震いがしました。
私が「指導者としていつかこの大会に・・・」と思ったのは
このポスターに映る選手たちの真剣な眼差しと
力強い漢字四文字とが生み出す
あまりに強烈なインパクトに惹かれたから、でした。
そして実際に初めて参加した大会では
参加選手のとてつもないレベルの高さに驚嘆するとともに
大会を通じて選手たちが人として成長する様子を
リアルタイムで見られたことに感動したのをよく覚えています。
幸いにも、今年また参加する機会を頂きました。
今年は過去最高の参加者数とのこと。
またその一瞬を体感できることに今からワクワクしています。
Posted by Tosaka先生 at 23:31│Comments(0)
│そろばんの話題
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。