2014年09月24日

楽しみ

こちらは三豊市・観音寺市のど真ん中、豊中町にある【みとよそろばん教室】のブログです。
現在地元豊中町のみならず、観音寺市や高瀬町・詫間町からも多くの生徒さんが通ってくれています。
「知的スポーツ」そろばんを、Tosaka先生と一緒に頑張ってみませんか?


家の近くに通学路があるのですが、最近はランドセルもいろんな色がありますね。


私と同世代の方ならピンと来るでしょうが、昔は赤と黒の二色しかありませんでしたから。


そろばんも同じで、大抵はカバ珠とツゲ珠のものでした。


今でも普通に弾く分にはその二種類なのでしょうが、最近は初歩指導や幼児用の教材でカラー珠を一部使ったものが販売されています。





さて、知り合いから再来月のイベントへの参加打診を頂きました。


直接的にはそろばんに関係ないイベントなのですが、やはり少しは関連した内容を取り入れた方がということで


前々から気になっていたそろばんバラ珠、それも「カラー珠」を少し取り寄せてみました。







おお・・・


あらためて見ると結構良さそうかもオドロキ



今までカバ珠やツゲ珠しか見なかったものですから尚更です。


子供たちの力を借りれば、良いものが出来そうな予感がします。  


Posted by Tosaka先生 at 21:19Comments(0)Tosaka先生の日常