2014年01月28日

観音寺でボランティアそろばん授業

こちらは三豊・観音寺のど真ん中、ゆめタウンみとよさん近くにある【みとよそろばん教室】のブログです。
元「そろばん香川一」の先生の指導のもと、地元豊中町だけでなく詫間町や高瀬町からも生徒さんが通っています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話090-1358-9023です。




今日は観音寺市内の小学校でそろばんボランティア授業の第二段に行ってきました。

お邪魔したクラスの担任の先生が高校時代の同級生、ということでいきなり面食らいましたがオドロキ

そんなのも含めて、ボランティア授業は結構楽しいものです。


今日同行して頂いた先生が持参された「五つだまそろばん」 なつかしいですね。


観音寺でボランティアそろばん授業


この学校では2時限×2日の授業を行います。

わずかな時間ではありますが、その中でそろばんの楽しさ・面白さを伝えるべく、明日も頑張って行ってきます。





同じカテゴリー(Tosaka先生の日常)の記事画像
講師を務めてみた
「とは」を考えた
ハロウィンinまんのう公園
そろばんの先生というお仕事
88.8
そろばん初めて物語を聞いてきた
同じカテゴリー(Tosaka先生の日常)の記事
 講師を務めてみた (2021-08-03 09:50)
 「とは」を考えた (2021-03-12 16:34)
 ハロウィンinまんのう公園 (2018-11-01 23:25)
 そろばんの先生というお仕事 (2018-09-13 23:36)
 88.8 (2018-03-10 11:42)
 そろばん初めて物語を聞いてきた (2017-09-20 23:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
観音寺でボランティアそろばん授業
    コメント(0)