2014年04月30日
教室見学
こちらは三豊市・観音寺市のど真ん中、豊中町にある【みとよそろばん教室】のブログです。
そろばん大好きTosaka先生の指導のもと、観音寺や詫間からも生徒さんが通ってくれています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話0875-52-2548 か 090-1358-9023 です。
メールでもご遠慮なく(下の「オーナーへメール」から送信ください)。

実は数日前にとある教室の見学をさせて頂きました。
その教室のY先生から突然の連絡があったのはちょうど1か月前のこと。
私の拙いブログなんぞに興味を持ってくださって、わざわざお電話を頂いたのがきっかけでした。
お互いにそろばんの先生、そしてベクトルがそれなりに同じ方向を向いていた(ですよね?)ことから、初回からエンジン全開。
お会いした事もないのにここまで喋って良いのかな?てなことまでトークが盛り上がってしまったのでした。
そしてお話をするうちに、もしかしたら今私が感じている「壁」を乗り越えるための何らかのヒントを得られるかも、ということで半ば強引に見学をお願いてしまったのです。
見学当日はランチタイムからご一緒させて頂き、授業見学、そしてその後の「そろばん談義」まで。
結局家に帰ってきたのは日付がとっくに変わった真夜中でした。
今思うとただでさえお忙しい先生なのに、たっぷり時間を割いて頂いてしまって本当に申し訳なかったなあ、と。
でも、私的には本当に充実した、濃密な一日になりました。
そろばんへの情熱
生徒さんへの愛情
今回の教室見学では指導者としてのエッセンスをたくさん頂くことができました。
でもやっぱり最後は「人間性」。
素晴らしい先生と出会う度にいつもそのことを感じますし、今回Y先生と出会ってあらためてそのことを確信しました。
いつかY先生にお越し頂いても恥ずかしくないような、【みとよそろばん教室】をそんな教室にしていきたいな。
心地よい疲れの中で、思いを強くしたのです。
そろばん大好きTosaka先生の指導のもと、観音寺や詫間からも生徒さんが通ってくれています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話0875-52-2548 か 090-1358-9023 です。
メールでもご遠慮なく(下の「オーナーへメール」から送信ください)。
実は数日前にとある教室の見学をさせて頂きました。
その教室のY先生から突然の連絡があったのはちょうど1か月前のこと。
私の拙いブログなんぞに興味を持ってくださって、わざわざお電話を頂いたのがきっかけでした。
お互いにそろばんの先生、そしてベクトルがそれなりに同じ方向を向いていた(ですよね?)ことから、初回からエンジン全開。
お会いした事もないのにここまで喋って良いのかな?てなことまでトークが盛り上がってしまったのでした。
そしてお話をするうちに、もしかしたら今私が感じている「壁」を乗り越えるための何らかのヒントを得られるかも、ということで半ば強引に見学をお願いてしまったのです。
見学当日はランチタイムからご一緒させて頂き、授業見学、そしてその後の「そろばん談義」まで。
結局家に帰ってきたのは日付がとっくに変わった真夜中でした。
今思うとただでさえお忙しい先生なのに、たっぷり時間を割いて頂いてしまって本当に申し訳なかったなあ、と。
でも、私的には本当に充実した、濃密な一日になりました。
そろばんへの情熱
生徒さんへの愛情
今回の教室見学では指導者としてのエッセンスをたくさん頂くことができました。
でもやっぱり最後は「人間性」。
素晴らしい先生と出会う度にいつもそのことを感じますし、今回Y先生と出会ってあらためてそのことを確信しました。
いつかY先生にお越し頂いても恥ずかしくないような、【みとよそろばん教室】をそんな教室にしていきたいな。
心地よい疲れの中で、思いを強くしたのです。
Posted by Tosaka先生 at 23:57│Comments(0)
│Tosaka先生の日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。