2015年06月10日

夏の訪れ

こちらは香川県西讃地域にある「みとよそろばん教室」の塾長ブログです。
現在三豊市・観音寺市を中心に幼児さんから社会人まで多くの生徒さんが通ってくれています。
Tosaka先生と一緒に知的スポーツ「そろばん」を頑張ってみませんか?


ブログの更新ペースがめっきり落ちております。


せめて一週間に一度は…と思いながらも、気が付けば今日が6月最初の更新になってしまいましたガーン




さて、だんだんと夏の足音が近づいてくるに従って


そろばんの世界でも全国的にメジャーな夏の大会の案内が我が家に届きつつあります。




「全日本珠算選手権大会」




今年も私にとっての思い出の地「京都国際会議場」で8月8日(そろばんの日)に開催されます。



夏の訪れ
(画像は昨年の大会から)



昨年は成績云々よりも大会に向けての意識を高める、という意味で少し反省が残りました。


この一年、私自身がいろいろな経験をさせて頂く中で


大会に向けての取り組み方も現時点でそれなりに変化しております。



もちろん出場するからには生徒に良い成績をとってほしいとは思っているのですが


同時にこの大会が「人として」成長できる場となってほしい、とも思っています。



この2か月はまたあっと言う間に過ぎそうな気が


しておりますダッシュ


同じカテゴリー(そろばんの話題)の記事画像
卒業
5年ぶりに…(令和5年度香川県珠算模範生徒表彰)
タイムスリップ
「とは」を考えた
ついにこの日が(四国そろばん88カップ第1回記念大会)
一年という時間
同じカテゴリー(そろばんの話題)の記事
 卒業 (2025-05-22 15:00)
 5年ぶりに…(令和5年度香川県珠算模範生徒表彰) (2023-12-06 13:20)
 タイムスリップ (2022-05-09 09:11)
 「とは」を考えた (2021-03-12 16:34)
 ついにこの日が(四国そろばん88カップ第1回記念大会) (2020-01-20 22:30)
 一年という時間 (2019-08-28 23:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏の訪れ
    コメント(0)