2014年10月28日
角度変更
こちらは三豊市・観音寺市のど真ん中、豊中町にある【みとよそろばん教室】のブログです。
現在地元豊中町のみならず、観音寺市や高瀬町・詫間町からも多くの生徒さんが通ってくれています。
幼児から社会人まで年齢を問わない「知的スポーツ」そろばんを、Tosaka先生と一緒に頑張ってみませんか?

教室の机の配置を変えてしまいました。
ちょっとした気分転換のつもりだったのですが、実のところ数回の授業だけでもかなりたくさんの発見があったのでしばらくこのままでいこうと思っています。
特に生徒たちの姿勢。
今までは真正面からだったのですが今度は真横から見られますから、姿勢が悪いとよくわかります。
思わず写真を撮って「こんなんやで~」と本人に見せると思わず本人絶句
どんなスポーツでも習い事でもやっぱり姿勢は基本。
これをきっかけに意識してくれればと思っています。
生徒たち同士も向かい合わせになるので結構な刺激になっている模様。
私も今までより動けるスペースが増えて指導しやすくなり、時間帯によっては生徒たちの隣や前に座って採点したり出来るようにもなりました。
今までとは違った角度からの指導は結構面白かったりします。
もうちょっと以前から変えれば良かったかな・・・
と、同時に次はどんなレイアウトにしてみようか、と早速考えたりしているのですが。
現在地元豊中町のみならず、観音寺市や高瀬町・詫間町からも多くの生徒さんが通ってくれています。
幼児から社会人まで年齢を問わない「知的スポーツ」そろばんを、Tosaka先生と一緒に頑張ってみませんか?
教室の机の配置を変えてしまいました。
ちょっとした気分転換のつもりだったのですが、実のところ数回の授業だけでもかなりたくさんの発見があったのでしばらくこのままでいこうと思っています。
特に生徒たちの姿勢。
今までは真正面からだったのですが今度は真横から見られますから、姿勢が悪いとよくわかります。
思わず写真を撮って「こんなんやで~」と本人に見せると思わず本人絶句

どんなスポーツでも習い事でもやっぱり姿勢は基本。
これをきっかけに意識してくれればと思っています。
生徒たち同士も向かい合わせになるので結構な刺激になっている模様。
私も今までより動けるスペースが増えて指導しやすくなり、時間帯によっては生徒たちの隣や前に座って採点したり出来るようにもなりました。
今までとは違った角度からの指導は結構面白かったりします。
もうちょっと以前から変えれば良かったかな・・・
と、同時に次はどんなレイアウトにしてみようか、と早速考えたりしているのですが。