2014年06月25日
悲しい性(さが)~その後~
こちらは三豊市・観音寺市のど真ん中、豊中町にある【みとよそろばん教室】のブログです。
そろばん大好きTosaka先生と一緒にそろばん頑張ってみませんか?
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話0875-52-2548 か 090-1358-9023 です。
メールでもご遠慮なく(下の「オーナーへメール」から送信ください)。
※本日の記事が「なんのこっちゃ?」と感じられた方はお手数ですが6月4日の記事「悲しい性(さが)」をご一読ください。
先ほど、教室に郵便屋さんが来られまして、一通の封筒を配達して帰られました。
教材などの配達先の住所は自宅にしてありますから、名誉ある郵便物第一号となります。
差出人を見ると大阪在住の親せきから。
はて何かいな?と思って開封すると

本当に買えるのね・・・
まだ使用してませんが、やっぱり「コケコッコー」とかの音がするのかな・・・
Nさん、有難うございました。
大切に使わせて頂きます
そろばん大好きTosaka先生と一緒にそろばん頑張ってみませんか?
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話0875-52-2548 か 090-1358-9023 です。
メールでもご遠慮なく(下の「オーナーへメール」から送信ください)。
※本日の記事が「なんのこっちゃ?」と感じられた方はお手数ですが6月4日の記事「悲しい性(さが)」をご一読ください。
先ほど、教室に郵便屋さんが来られまして、一通の封筒を配達して帰られました。
教材などの配達先の住所は自宅にしてありますから、名誉ある郵便物第一号となります。
差出人を見ると大阪在住の親せきから。
はて何かいな?と思って開封すると
本当に買えるのね・・・

まだ使用してませんが、やっぱり「コケコッコー」とかの音がするのかな・・・
Nさん、有難うございました。
大切に使わせて頂きます

Posted by Tosaka先生 at 14:40│Comments(0)
│Tosaka先生の日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。