2014年10月12日

Tosaka先生のおまつり日記②

昨日の続き



Tosaka先生のおまつり日記②



Tosaka先生のおまつり日記②




普段はなかなか会えない同級生や先輩・後輩


今日一日だけで懐かしい顔をたくさん見ることが出来ました。



年齢を重ねても、この時期にあの場所に行けばきっと誰かと会える


そんな空間があることに感謝です。


Tosaka先生のおまつり日記②



十年ぶりに再会した同級生の息子さんは、つい数年前までこのブログにちょくちょくご登場頂くS先生の教室でそろばんを学んでいたことが判明オドロキ


ありきたりな言葉ですが・・・世の中狭いモンです。



Tosaka先生のおまつり日記②


Tosaka先生のおまつり日記②



うちの子供たちには「ちょうさ」よりもこちらのほうが魅力的だったみたいですが・・・


Tosaka先生のおまつり日記②



まだ続く・・・かも

同じカテゴリー(Tosaka先生の日常)の記事画像
講師を務めてみた
「とは」を考えた
ハロウィンinまんのう公園
そろばんの先生というお仕事
88.8
そろばん初めて物語を聞いてきた
同じカテゴリー(Tosaka先生の日常)の記事
 講師を務めてみた (2021-08-03 09:50)
 「とは」を考えた (2021-03-12 16:34)
 ハロウィンinまんのう公園 (2018-11-01 23:25)
 そろばんの先生というお仕事 (2018-09-13 23:36)
 88.8 (2018-03-10 11:42)
 そろばん初めて物語を聞いてきた (2017-09-20 23:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Tosaka先生のおまつり日記②
    コメント(0)