2014年04月10日
ピカピカの(中)一年生♪
こちらは三豊市・観音寺市のど真ん中、豊中町にある【みとよそろばん教室】のブログです。
そろばん大好きTosaka先生の指導のもと、観音寺や詫間からも生徒さんが通ってくれています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話0875-52-2548 か 090-1358-9023 です。
メールでもご遠慮なく(下の「オーナーへメール」から送信ください)。

【みとよそろばん教室】ではこの春より二人の生徒が中学校に進学しました。
今日の授業では二人の体操服姿が初お目見え。
こういったら怒られるかもしれませんが、やはり小学生のときとはずいぶん雰囲気も違います。
まだ中学生になって4日あまりなのに、不思議なモノです。
「中学校になったから」という理由ではそろばんを辞めてほしくないなと思っていたのですが、どうやら二人ともしばらくは続けてもらえそうです
私も30年前に経験済みですが、部活・勉強・習い事、そして青春の両立は確かに簡単なことではありません。
ですがどうしても出来ないこと、ではないとも思っています。
「気持ち次第」といってしまうのは簡単すぎるかもしれませんが、結局はそこに行き着くんですよね。
忙しい中来てくれる生徒たちに対して、こちらも無駄のないように指導していきたいと思っています。
そろばん大好きTosaka先生の指導のもと、観音寺や詫間からも生徒さんが通ってくれています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話0875-52-2548 か 090-1358-9023 です。
メールでもご遠慮なく(下の「オーナーへメール」から送信ください)。
【みとよそろばん教室】ではこの春より二人の生徒が中学校に進学しました。
今日の授業では二人の体操服姿が初お目見え。
こういったら怒られるかもしれませんが、やはり小学生のときとはずいぶん雰囲気も違います。
まだ中学生になって4日あまりなのに、不思議なモノです。
「中学校になったから」という理由ではそろばんを辞めてほしくないなと思っていたのですが、どうやら二人ともしばらくは続けてもらえそうです

私も30年前に経験済みですが、部活・勉強・習い事、そして青春の両立は確かに簡単なことではありません。
ですがどうしても出来ないこと、ではないとも思っています。
「気持ち次第」といってしまうのは簡単すぎるかもしれませんが、結局はそこに行き着くんですよね。
忙しい中来てくれる生徒たちに対して、こちらも無駄のないように指導していきたいと思っています。