2014年07月11日
制服は語る
こちらは三豊市・観音寺市のど真ん中、豊中町にある【みとよそろばん教室】のブログです。
そろばん大好きTosaka先生と一緒にそろばん頑張ってみませんか?
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話0875-52-2548 か 090-1358-9023 です。
メールでもご遠慮なく(下の「オーナーへメール」から送信ください)。

普段私服で通ってくれている生徒が初めて学校の服を着て授業にきました。
おー、左襟に光るのは「学級委員」バッジじゃありませんか。
30年前と全然変わっていないんですね。
ていうか、彼女が学級委員をしていることを初めて知りました。
考えてみれば教室での真面目な練習態度やハキハキした受け答えから、彼女が選ばれるのは至極当然です。
ただ、そういったことも前から知っておけば、教室での声がけも少し変えられたのかなあ。
たまには「学校どんなん?」って聞くのも大事なことなのかな。
そんなことを感じた今日の練習でした。
そろばん大好きTosaka先生と一緒にそろばん頑張ってみませんか?
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話0875-52-2548 か 090-1358-9023 です。
メールでもご遠慮なく(下の「オーナーへメール」から送信ください)。
普段私服で通ってくれている生徒が初めて学校の服を着て授業にきました。
おー、左襟に光るのは「学級委員」バッジじゃありませんか。
30年前と全然変わっていないんですね。
ていうか、彼女が学級委員をしていることを初めて知りました。
考えてみれば教室での真面目な練習態度やハキハキした受け答えから、彼女が選ばれるのは至極当然です。
ただ、そういったことも前から知っておけば、教室での声がけも少し変えられたのかなあ。
たまには「学校どんなん?」って聞くのも大事なことなのかな。
そんなことを感じた今日の練習でした。