2014年07月26日

Road to KYOTO ~第三章~

こちらは三豊市・観音寺市のど真ん中、豊中町にある【みとよそろばん教室】のブログです。
そろばん大好きTosaka先生と一緒にそろばん頑張ってみませんか?
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話0875-52-2548 か 090-1358-9023 です。
メールでもご遠慮なく(下の「オーナーへメール」から送信ください)。







昨日のアクシデントから一夜明け、教室に行って蛍光灯が普通に灯ったときは心底ホッとしましたニコニコ




さて、「全日本珠算選手権大会」まで残り二週間をきりました。



この大会は毎年8月8日「そろばんの日」に行われています。


他の大会が日曜日や祝祭日に行われている中、唯一昔からこの日に開催されています。


香川県からは今回うちの教室から2名が出場する予定です。




4月に参加した全日本ユース珠算選手権も国内TOPレベルの大会ですが、参加者は「ユース世代」に限られます。


しかし今回はそういった世代の別はありません。


私の知っている限りでは(もし間違っていたらゴメンナサイ)


上は60歳代


下は3年生まで


全選手が同じ土俵で同じ問題に挑みます。


「全日本」独特の空気をたっぷり吸って帰ってきて欲しいと思っています。



私個人的には、何故自分の参加申し込みをしなかったのか、今になって猛烈に後悔しておりますが・・・


それでもワクワクする二週間になりそうです。

  


Posted by Tosaka先生 at 21:34Comments(0)教室の事