2014年02月06日
こだわり
こちらは三豊・観音寺のど真ん中、ゆめタウン三豊さん近くにある【みとよそろばん教室】のブログです。
元「そろばん香川一」の先生の指導のもと、地元豊中町だけでなく詫間町や高瀬町からも生徒さんが通っています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話090-1358-9023です。

最近携帯の機種変更をしました。
昨年の秋頃に発売された、いろんな色がある例のヤツです。
私は元々黒とか紺とかの目立たない系の色ばかり好む傾向にありました。
「ライト」な色は文字通り「軽い感じ」がしてどうにも嫌だったのです。
しかし今回は何故かライトブルーにしました。
特段の理由があった訳ではなく 「あ、いいな」 と思って決めたのです。
そういわれたらこのブログのフレームも水色です。
これも特に考えず 「あ、いいな」 と決めました。
何度か変えようかなあ、と思ったこともありましたがいまいちピンと来なくて結局同じままです。
好みが変わったのかどうかはわかりません。
二日前に投稿した例の看板は、結局水色にしました。
生徒たちの人気投票では断トツ人気。開票率1%で「当選確実」です。
なんとなく不思議な気持ちです。
昔だったらまず候補にすら選ぶことのなかった色の携帯を持ち、その色をスクールカラーにしようとしている自分がいます。
偶然なのか運命なのか。
今まであまりこういったことにはこだわらないタイプでした。
自分の周りのグッズを好きな色で揃えている人を見た時にはいつも
「そこまでせんでも」と思っていました。
でも、今回はこの色にこだわってみようかな。
そう思っている自分がいるのです。
元「そろばん香川一」の先生の指導のもと、地元豊中町だけでなく詫間町や高瀬町からも生徒さんが通っています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話090-1358-9023です。
最近携帯の機種変更をしました。
昨年の秋頃に発売された、いろんな色がある例のヤツです。
私は元々黒とか紺とかの目立たない系の色ばかり好む傾向にありました。
「ライト」な色は文字通り「軽い感じ」がしてどうにも嫌だったのです。
しかし今回は何故かライトブルーにしました。
特段の理由があった訳ではなく 「あ、いいな」 と思って決めたのです。
そういわれたらこのブログのフレームも水色です。
これも特に考えず 「あ、いいな」 と決めました。
何度か変えようかなあ、と思ったこともありましたがいまいちピンと来なくて結局同じままです。
好みが変わったのかどうかはわかりません。
二日前に投稿した例の看板は、結局水色にしました。
生徒たちの人気投票では断トツ人気。開票率1%で「当選確実」です。
なんとなく不思議な気持ちです。
昔だったらまず候補にすら選ぶことのなかった色の携帯を持ち、その色をスクールカラーにしようとしている自分がいます。
偶然なのか運命なのか。
今まであまりこういったことにはこだわらないタイプでした。
自分の周りのグッズを好きな色で揃えている人を見た時にはいつも
「そこまでせんでも」と思っていました。
でも、今回はこの色にこだわってみようかな。
そう思っている自分がいるのです。