2014年02月08日
風の子・・・なのね
こちらは三豊・観音寺のど真ん中、ゆめタウン三豊さん近くにある【みとよそろばん教室】のブログです。
元「そろばん香川一」の先生の指導のもと、地元豊中町だけでなく詫間町や高瀬町からも生徒さんが通っています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話090-1358-9023です。
寒かったですね。
いや、むしろ冷たいというべきか。
今日はもしかしたら教室を開けても誰も来ないかな・来れないかなと思い、一瞬「休校」という言葉が頭をかすめたのですが、「今日なら来れる生徒がいるかも」と思い直し、予定通り授業決行。
結果的には一部の山に近い生徒はやはり厳しかったようですが、多くの生徒さんが出席してくれました。
来週来れないので今日行きますという生徒さんもいて、休校しなくて良かった
さて、今日の練習の一コマです。


念のために書きますが、教室は決して暖房ガンガンではありません。
元気というか何というか・・・
また、一人の男子生徒は自転車で20分ほど掛けて練習に来てくれました。
出席してくれるのは有難いけれど・・・
凍りますよ
元「そろばん香川一」の先生の指導のもと、地元豊中町だけでなく詫間町や高瀬町からも生徒さんが通っています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話090-1358-9023です。
寒かったですね。
いや、むしろ冷たいというべきか。
今日はもしかしたら教室を開けても誰も来ないかな・来れないかなと思い、一瞬「休校」という言葉が頭をかすめたのですが、「今日なら来れる生徒がいるかも」と思い直し、予定通り授業決行。
結果的には一部の山に近い生徒はやはり厳しかったようですが、多くの生徒さんが出席してくれました。
来週来れないので今日行きますという生徒さんもいて、休校しなくて良かった

さて、今日の練習の一コマです。
念のために書きますが、教室は決して暖房ガンガンではありません。
元気というか何というか・・・
また、一人の男子生徒は自転車で20分ほど掛けて練習に来てくれました。
出席してくれるのは有難いけれど・・・
凍りますよ
