2014年05月29日
シンプルに
こちらは三豊市・観音寺市のど真ん中、豊中町にある【みとよそろばん教室】のブログです。
そろばん大好きTosaka先生の指導のもと、高瀬や詫間からも生徒さんが通ってくれています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話0875-52-2548 か 090-1358-9023 です。
メールでもご遠慮なく(下の「オーナーへメール」から送信ください)。

生徒たちに指導するとき、理想はやはり 「シンプルに、わかりやすく」 でしょう。
かのミスタージャイアンツ 長嶋茂雄監督は「ビューン!と振れ!」とか「そうだ、バーン!だ!」 擬態語を用いて選手に説明したそうです。
そろばんの世界でも先生によってはそれに近い説明をする方もいらっしゃるようです。
学年によっては論理的に説明したほうが良い時もあるでしょうし、感覚的な指導の方が分かりやすい時もあるでしょう。
ただ、いずれの場合も「シンプルに、わかりやすく」という大原則は外せません。
今日の昼食は近所のうどん屋さんでした。
私の前に並んでいたのは県外から来たと思われるビジネスマン。
さぬきうどんのセルフ方式にちょっと感動されていたようでしたが、自分の前の地元の人たちの注文の仕方を見て店主に質問。
「“かけ”と“そのまま”って何が違うの?」
皆さん、この質問されたらどう答えますか?
私の頭の中には「“かけ”はお湯でさばいたものを・・・」という8秒程度のフレーズが浮かんでいたのですが、店主の答えは
「“あつい” か “ぬくい” か」
この1.5秒の答えはしっかり件のビジネスマンの琴線に触れたようです。
シンプル イズ ベスト
かんしん港支店近くのうどんや〇の店長さん、勉強になりました。
そろばん大好きTosaka先生の指導のもと、高瀬や詫間からも生徒さんが通ってくれています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話0875-52-2548 か 090-1358-9023 です。
メールでもご遠慮なく(下の「オーナーへメール」から送信ください)。
生徒たちに指導するとき、理想はやはり 「シンプルに、わかりやすく」 でしょう。
かのミスタージャイアンツ 長嶋茂雄監督は「ビューン!と振れ!」とか「そうだ、バーン!だ!」 擬態語を用いて選手に説明したそうです。
そろばんの世界でも先生によってはそれに近い説明をする方もいらっしゃるようです。
学年によっては論理的に説明したほうが良い時もあるでしょうし、感覚的な指導の方が分かりやすい時もあるでしょう。
ただ、いずれの場合も「シンプルに、わかりやすく」という大原則は外せません。
今日の昼食は近所のうどん屋さんでした。
私の前に並んでいたのは県外から来たと思われるビジネスマン。
さぬきうどんのセルフ方式にちょっと感動されていたようでしたが、自分の前の地元の人たちの注文の仕方を見て店主に質問。
「“かけ”と“そのまま”って何が違うの?」
皆さん、この質問されたらどう答えますか?
私の頭の中には「“かけ”はお湯でさばいたものを・・・」という8秒程度のフレーズが浮かんでいたのですが、店主の答えは
「“あつい” か “ぬくい” か」
この1.5秒の答えはしっかり件のビジネスマンの琴線に触れたようです。
シンプル イズ ベスト

かんしん港支店近くのうどんや〇の店長さん、勉強になりました。