2013年12月11日

3秒への思い

こんばんは、Tosaka先生です。

今日は久しぶりに自分の練習時間がまとまって取れました。

実は再来週に今度は自分が出場する競技会を控えています。

高速バスで行って、そろばん弾いて、そして高速バスで帰って来る弾丸ツアーです。

現在腰痛と激しく闘っている毎日なのですが、長時間のバス移動、腰がもつのかなあ…


さてさて、昨日のブログで「暗算8段の4年生がいます」と書いたところ、極々一部の熱烈なブログファンの方から「それってどのくらいのモンなん?」とのお問合せを頂きました。

確かに、なかなかピンとこないかもしれません。

ゆくゆくは練習している動画なんかもUPしたいところではありますが、たまたま以前チラシのネタに使えないかなあということでその生徒の答案用紙を拝借しておりましたので、ちょいと公開します。

ちなみに本人の了解は得ていませんが、諦めてもらいましょう。

※拡大してご覧ください







そしてこの生徒さん、今は4,279×2,907=12,439,053のような掛け算を練習しています。

最高位の十段まで壁はあと二つ、でもここからが本当に高いんです。

スピードと正確さ、そして字の綺麗さまで要求されます。

よく「特別なやり方があるのですか?」と聞かれますが、決して魔法を使っているわけではありません。

大事なのは何よりも「合格したい」という思いです。

自分が経験しているだけに、生徒達にはその事をいつも熱く語ります。

たかが3秒、されど3秒。

そしてたかがそろばん、されどそろばん。

目の前の問題に全ての情熱を注ぎこんでほしいと思っています。


明日は練習日。生徒達と合えるのが楽しみです。


【みとよそろばん教室】では見学・体験・合同練習・出稽古いつでも受付中です。

Tosaka先生までお気軽にお問い合わせください。

メール maruhisa-tt@rd5.so-net.ne.jp

電話 090-1358-9023

毎週火・木・土 17:00~20:00 

ゆめタウンさん近くの三豊市商工会豊中支所2Fで練習してます










  


Posted by Tosaka先生 at 22:42Comments(0)そろばんの話題