2014年03月08日

嬉しい問い合わせ

こちらは三豊市・観音寺市のど真ん中、豊中町にある【みとよそろばん教室】のブログです。
そろばん大好きTosaka先生の指導のもと、観音寺や詫間からも生徒さんが通ってくれています。
知的スポーツ「そろばん・暗算」にご興味ありましたら是非お問い合わせください。
電話0875-52-2548 か 090-1358-9023 です
メールでもご遠慮なく(下の「オーナーへメール」から送信ください)。





時節柄、【みとよそろばん教室】に問い合わせ電話をよく頂いています。

最も多いのがお母さんからの電話ですが、おばあちゃんからの問い合わせも結構頂いています。

「孫に習わせたくて・・・」というのがその理由ですが、電話を頂く度に世代を超えて受け継がれるそろばんの良さを実感するのです。



さて、先日頂いた電話。

「そろばん教室の事でお聞きしたいのですが・・・」

声の感じから、おそらくおばあちゃん世代の方と勝手に推察しました。

てっきりお孫さんの事だと思って話を進めていくと、どうも話がかみ合いません。

それもそのはず、何とご本人の受講希望オドロキ

「やっぱり頭を使わないといけないと思ってね~」


残念ながらどうしても時間が合わず、今回はお断りしましたが、ありがたい事に

「昼間の授業するようになったら必ず教えてね~ハート

とのお言葉も頂きました。


実は【みとよそろばん教室】を開校する際

「おじいちゃん・おばあちゃんとお孫さんが一緒に通える教室にしたい」いうのがありました。


そういうのはやっぱり無理なのかなあとも思っていましたが、どうやらあきらめるには全然まだ早そうです。

子供から大人まで、色んな世代の人が同じ机で珠を弾いている。

そんな教室にしたい、ですね。

  


Posted by Tosaka先生 at 21:40Comments(0)教室の事