2014年01月05日
出直し
昨夜は考え事をしているうちに、何年振りかの「徹夜」というものをしてしまったTosaka先生です。
この年でのオール(⇒死語)はきついです
少し以前の記事に書きましたが【みとよそろばん教室】は春頃にいろんな面でリニューアルする予定です。
その一環として教室のHPを立ち上げる予定です。
そこで今日は全国各地の有名なそろばん教室のホームページを見て、レイアウトとかを研究する、はずでした。
ところがいざいろんな教室のホームページを見ていると、各教室の先生方が書いている記事や掲載している自作の問題を解くのに夢中になってしまいました。
ある教室の先生が書かれたブログは、全て一話完結型のショートストーリーになっていて、あまりの面白さに1年分の記事を全部読破してしまったのです。
そんなことを繰り返すうちに気が付けば夕方…
結局レイアウトはどこへ…
しかしあらためて思った事ですが、ホームページの構成どうこうより、どの先生も「そろばん
」なんだなあ、と。
自分もそのことだけは負けないぞ、と思っていましたが、ちょっとレベルが違ったようです
以前敬愛するS先生からこんな事を言われたのを思い出しました。
「全国いうんやったら、あんたがまず香川県で一番そろばんバカにならんといかんので」
どうやら一から出直しです…

この年でのオール(⇒死語)はきついです

少し以前の記事に書きましたが【みとよそろばん教室】は春頃にいろんな面でリニューアルする予定です。
その一環として教室のHPを立ち上げる予定です。
そこで今日は全国各地の有名なそろばん教室のホームページを見て、レイアウトとかを研究する、はずでした。
ところがいざいろんな教室のホームページを見ていると、各教室の先生方が書いている記事や掲載している自作の問題を解くのに夢中になってしまいました。
ある教室の先生が書かれたブログは、全て一話完結型のショートストーリーになっていて、あまりの面白さに1年分の記事を全部読破してしまったのです。
そんなことを繰り返すうちに気が付けば夕方…
結局レイアウトはどこへ…
しかしあらためて思った事ですが、ホームページの構成どうこうより、どの先生も「そろばん

自分もそのことだけは負けないぞ、と思っていましたが、ちょっとレベルが違ったようです

以前敬愛するS先生からこんな事を言われたのを思い出しました。
「全国いうんやったら、あんたがまず香川県で一番そろばんバカにならんといかんので」
どうやら一から出直しです…
