2014年01月09日
シビれたインタビュー
ご存知の方も多いと思いますが、サッカーの本田圭佑選手が、イタリアのACミランに入団しました。
卒業文集で「僕はセリエA に入団して背番号10をつけてプレーする」と書いた本田選手はしっかりその夢を実現しました。
まさに有言実行。
同性として、ただただ「格好良い」の一言です。
でも、昨日のインタビューでもっと私がしびれるやり取りがありました。
それは背番号の事を聞かれたときのこと。
「ACミランで背番号10を選ぶ事にプレッシャーを感じなかったのですか?」
という問いに
「目の前に自分の夢が転がっているのに、プレッシャーを理由にそれを選ばないのは馬鹿だと思いませんか?」
久しぶりに“目からウロコ”でした・・・
教室のあり方
生徒への接し方
そして私自身のこれまでの生き方
いろんなことにつながる一言だったように思います。
かたや世界と戦うジョカトーレ
かたや田舎のそろばんの先生
戦うステージは全く違いますが、彼のようなサムライ・スピリットを持っていきたい。
本田選手のインタビューを見て強くそう思ったのでした。

卒業文集で「僕はセリエA に入団して背番号10をつけてプレーする」と書いた本田選手はしっかりその夢を実現しました。
まさに有言実行。
同性として、ただただ「格好良い」の一言です。
でも、昨日のインタビューでもっと私がしびれるやり取りがありました。
それは背番号の事を聞かれたときのこと。
「ACミランで背番号10を選ぶ事にプレッシャーを感じなかったのですか?」
という問いに
「目の前に自分の夢が転がっているのに、プレッシャーを理由にそれを選ばないのは馬鹿だと思いませんか?」
久しぶりに“目からウロコ”でした・・・
教室のあり方
生徒への接し方
そして私自身のこれまでの生き方
いろんなことにつながる一言だったように思います。
かたや世界と戦うジョカトーレ
かたや田舎のそろばんの先生
戦うステージは全く違いますが、彼のようなサムライ・スピリットを持っていきたい。
本田選手のインタビューを見て強くそう思ったのでした。
